10/3に姉が中国から帰国して、3日が過ぎました。
色々な国事情や、面白い話もきけて感心することばかり。
今日も、買い物に出たんですが、露天商の男の子となにやら話している姉。
中国語で盛り上がる2人にポカンとしてみてしまいました。
外国語が話せる、それも生活で使える活きた外国語ってすごいなと身近で見ていて思いました。
いいなー、すごいなー、って思うことはできますが実際に使いこなしている人の努力は並大抵のもんじゃないと
改めて思いました。
我が姉ながら、尊敬する部分です。
そんな姉は今、深センにすんでいますが、少し前は蘇州にいました。
蘇州の拙政園というところの写真を紹介します。
川が流れている庭園風のところなのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9b/c52ad005fa7053dbdd4f688d9403ef1a.jpg)
洋館の一室的な感じでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a3/8c0bdbdb525f4af909c2a5b09917dc86.jpg)
大木キター! 大好きな大きな木。この木なんの木♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/04/123ff0d63643b41bdc91d415cd71ec3e.jpg)
中国の長い歴史や文化には興味があります。食べ物にも!
姉がいるあいだに一度は行ってみたいです。
中国ぶらり旅・・楽しみにがんばろーーーっと。
色々な国事情や、面白い話もきけて感心することばかり。
今日も、買い物に出たんですが、露天商の男の子となにやら話している姉。
中国語で盛り上がる2人にポカンとしてみてしまいました。
外国語が話せる、それも生活で使える活きた外国語ってすごいなと身近で見ていて思いました。
いいなー、すごいなー、って思うことはできますが実際に使いこなしている人の努力は並大抵のもんじゃないと
改めて思いました。
我が姉ながら、尊敬する部分です。
そんな姉は今、深センにすんでいますが、少し前は蘇州にいました。
蘇州の拙政園というところの写真を紹介します。
川が流れている庭園風のところなのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9b/c52ad005fa7053dbdd4f688d9403ef1a.jpg)
洋館の一室的な感じでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a3/8c0bdbdb525f4af909c2a5b09917dc86.jpg)
大木キター! 大好きな大きな木。この木なんの木♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/04/123ff0d63643b41bdc91d415cd71ec3e.jpg)
中国の長い歴史や文化には興味があります。食べ物にも!
姉がいるあいだに一度は行ってみたいです。
中国ぶらり旅・・楽しみにがんばろーーーっと。