料理教室なんて、ごたいそうなタイトルつけてますが、手作り犬ごはんの紹介です。
幸太のために買った子犬用の離乳食缶詰を開けると、異常に興味を示す長老のしん。
幸太ももう、離乳食は卒業しているので、カリカリ(ドライフードのこと。我が家ではこう呼びます)と混ぜて
食べさせています。
その缶詰。
中には何が入ってるのかな。と見てみたら・・鶏肉、鶏肉副産物・・副産物ってなに??
足とか、頭とか毛や爪なんかも入ってるのかな。とか思ったらこわくなり、
「そうだ、缶詰をつくろう!」と思い立ちました。
用意したのは新鮮な鳥ムネ肉、キャベツ、ニンジン。(胸肉3枚、キャベツ4分の1、ニンジン1本)

ざくざくと切って、圧力鍋に。
30分程煮たら、具を取り出してフードプロセッサーでペースト状にします。
ペースト状の具をなべにいれ、煮汁を少し加えて温めたところへ粉ゼラチンを投入します。
今はふやかさなくていいタイプが出ているので、便利です。
タッパー、または弁当箱などにいれて冷蔵庫で固めます。

出来上がりがこちら。

みんな興味しんしん。



固まったら、一回分づつ切り分けます。


一回分づつをラップしてからジップロックにいれて、冷凍しました。
食べるときにチンして、カリカリと混ぜて食べてもらいます。
さあさあ!どうですか??


幸太は皿を舐めていたので、撮影できず!
喜ぶワンコの姿はたまんないですな。
また作ってあげましょう!
幸太のために買った子犬用の離乳食缶詰を開けると、異常に興味を示す長老のしん。
幸太ももう、離乳食は卒業しているので、カリカリ(ドライフードのこと。我が家ではこう呼びます)と混ぜて
食べさせています。
その缶詰。
中には何が入ってるのかな。と見てみたら・・鶏肉、鶏肉副産物・・副産物ってなに??
足とか、頭とか毛や爪なんかも入ってるのかな。とか思ったらこわくなり、
「そうだ、缶詰をつくろう!」と思い立ちました。
用意したのは新鮮な鳥ムネ肉、キャベツ、ニンジン。(胸肉3枚、キャベツ4分の1、ニンジン1本)

ざくざくと切って、圧力鍋に。
30分程煮たら、具を取り出してフードプロセッサーでペースト状にします。
ペースト状の具をなべにいれ、煮汁を少し加えて温めたところへ粉ゼラチンを投入します。
今はふやかさなくていいタイプが出ているので、便利です。
タッパー、または弁当箱などにいれて冷蔵庫で固めます。

出来上がりがこちら。

みんな興味しんしん。



固まったら、一回分づつ切り分けます。


一回分づつをラップしてからジップロックにいれて、冷凍しました。
食べるときにチンして、カリカリと混ぜて食べてもらいます。
さあさあ!どうですか??


幸太は皿を舐めていたので、撮影できず!
喜ぶワンコの姿はたまんないですな。
また作ってあげましょう!