今年最後の連休が終わりましたねー。
連休のさなかに行いました。
救済計画。
茫々に根が絡み合い、葉は枯れ、茶色に変色した我が家の万年青。
鉢からだし、バケツに張った水に根を付けてから少しづつほぐし、伸びすぎた部分を切り
株分けをしてから鉢に再びもどす。
モジャモジャと大きな鉢に2つあった万年青。
コンパクトに、4つに分けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ea/200dc07cb064c8e65c4b039b143f138f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b5/9da06f94853df19beb348cf4a6e18434.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/63/acb4133702023ff184079a4c8736e26c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/69/8482f26a192c00371f715040736ca81d.jpg)
これで少し元気を取り戻してくれるといいのですが。
上から3番目と4番目のがわたしが子供のころから家にあった万年青です。
大きくなってまた赤い実をつけてくれたらいいなと思います。
また報告しますね。
連休のさなかに行いました。
救済計画。
茫々に根が絡み合い、葉は枯れ、茶色に変色した我が家の万年青。
鉢からだし、バケツに張った水に根を付けてから少しづつほぐし、伸びすぎた部分を切り
株分けをしてから鉢に再びもどす。
モジャモジャと大きな鉢に2つあった万年青。
コンパクトに、4つに分けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ea/200dc07cb064c8e65c4b039b143f138f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b5/9da06f94853df19beb348cf4a6e18434.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/63/acb4133702023ff184079a4c8736e26c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/69/8482f26a192c00371f715040736ca81d.jpg)
これで少し元気を取り戻してくれるといいのですが。
上から3番目と4番目のがわたしが子供のころから家にあった万年青です。
大きくなってまた赤い実をつけてくれたらいいなと思います。
また報告しますね。