5/3(日)
この日も好天。
このGW、もう一つ行きたい所へ。
長女の出勤を送った後、9時前に自宅出発。
最初の目的地は河内藤園。
高松で何げなく見た本
に載っていました。
海外でも紹介されているようです。
見事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cc/34f82c23f8945f5989b7211f0f5fc96a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/61/ec13881cbc65e8605afec8d9b1ac7453.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a8/dcf5802692ba98cbdf0c3d9fdeee33be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/97/5386d3328d1d429a4a534fc5a728e778.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/95/cd9ef220b3f8882be68999e5a1d4aae3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/10/38f875a4ced06086b1cd9808ee6d869e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/aa/67cd1281f4a9dd3a92d66b8ecc434437.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/dd/76b81d797dfa3968ab42c4b687e5e480.jpg)
たぶん5月中旬が一番の見ごろでしょうか。
続いて、小石原へ。
民陶祭中、今回は嘉麻峠から入りましたが、こちらの方が混みますね。
英彦山側から入るが正解です。次回からはそれで。
毎度の![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e6/4bd71476dee7252e137c203a6e6df4e2.jpg)
買ってきて、朝食に。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ce/bdedef247617e185c03fcbd7588e4109.jpg)
シャクナゲも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2d/b4e2cb4c8faaca472dbfe4e3601e433c.jpg)
今回、こんなものも見てきました。
巨大スピーカー、横の人影で大きさが分かるでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0e/373f0521d9674e9fed6e44832239cc9b.jpg)
好きなCDを持っていくと流してくれるそうです。いい音でした。
5/4(日)
熊本から長男も戻り、この日はいつものいなかもんへ。
美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/49/1db3c447d30a3537da6cee527293cec4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e3/a622baa1115e04de1ce36534019f8ce1.jpg)
今更ですが、器は小石原焼です。
北九州に帰っている感を改めて感じました。
5/5(月)
長男が名古屋に戻る日。
一日早めに帰り、リハビリに励むとか。
いい心がけ。休み明けに仕事上の発表も待っているとかで、その準備もあり。
がんばれよ!
長男の置き土産の馬刺し、美味かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c4/bc0d3a5674b68c7ff2ff5f0144d8ee6f.jpg)
5/6(火)
高松に戻る日。
朝はゆっくり散歩。
小倉城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/11/ee6cb5121a3ed473f48af79f70bee2f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b1/d94e1ba384e3578ec3c0ecc6de07b1ea.jpg)
愛犬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/de/e7cb85e40d2969f32f846a75b66ec9e9.jpg)
勝山公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b3/fd07fc9042b12c297be2af04c6b9813d.jpg)
いい連休でした。
また、頑張りましょう!
この日も好天。
このGW、もう一つ行きたい所へ。
長女の出勤を送った後、9時前に自宅出発。
最初の目的地は河内藤園。
高松で何げなく見た本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c6/6242ea6efb2a50497c685f8322f442cd.jpg)
海外でも紹介されているようです。
見事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/08/c1142e48892afbdf17b221568a12a9c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cc/34f82c23f8945f5989b7211f0f5fc96a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fa/183169adee60e345b77fecacfddf58a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/61/ec13881cbc65e8605afec8d9b1ac7453.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/23/aaf3cbb34b2a8c60a65608a7dacdc84a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a8/dcf5802692ba98cbdf0c3d9fdeee33be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f8/e6b35e887839351565e1b4310e2cb36d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/97/5386d3328d1d429a4a534fc5a728e778.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8b/eed251c27df24fde258b09e74d067d63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/95/cd9ef220b3f8882be68999e5a1d4aae3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a4/1ad34f8104e309a03e078804deabf362.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/10/38f875a4ced06086b1cd9808ee6d869e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/11/04448b6da300a2c1bc55abdacbf42887.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/aa/67cd1281f4a9dd3a92d66b8ecc434437.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/63/104276d2184e754f208637002b61e0b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/dd/76b81d797dfa3968ab42c4b687e5e480.jpg)
たぶん5月中旬が一番の見ごろでしょうか。
続いて、小石原へ。
民陶祭中、今回は嘉麻峠から入りましたが、こちらの方が混みますね。
英彦山側から入るが正解です。次回からはそれで。
毎度の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e6/4bd71476dee7252e137c203a6e6df4e2.jpg)
買ってきて、朝食に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ce/bdedef247617e185c03fcbd7588e4109.jpg)
シャクナゲも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0e/bbcce8f1e9dce957425c906d09cec297.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2d/b4e2cb4c8faaca472dbfe4e3601e433c.jpg)
今回、こんなものも見てきました。
巨大スピーカー、横の人影で大きさが分かるでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/04/c26d25dfa21edd7d8740d732b2a10d23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0e/373f0521d9674e9fed6e44832239cc9b.jpg)
好きなCDを持っていくと流してくれるそうです。いい音でした。
5/4(日)
熊本から長男も戻り、この日はいつものいなかもんへ。
美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3c/7e968daa9247072e66e851a40f928ad0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/49/1db3c447d30a3537da6cee527293cec4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/54/6b853495273adede2b01c9fbb60db444.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e3/a622baa1115e04de1ce36534019f8ce1.jpg)
今更ですが、器は小石原焼です。
北九州に帰っている感を改めて感じました。
5/5(月)
長男が名古屋に戻る日。
一日早めに帰り、リハビリに励むとか。
いい心がけ。休み明けに仕事上の発表も待っているとかで、その準備もあり。
がんばれよ!
長男の置き土産の馬刺し、美味かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c4/bc0d3a5674b68c7ff2ff5f0144d8ee6f.jpg)
5/6(火)
高松に戻る日。
朝はゆっくり散歩。
小倉城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ec/30a40650899669fb9c9fcc4828d95768.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/11/ee6cb5121a3ed473f48af79f70bee2f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c7/9d4e8f935e71f3e7674f0c5de335f296.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b1/d94e1ba384e3578ec3c0ecc6de07b1ea.jpg)
愛犬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/32/f517487eb0666427ffd4693b0745ad6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/de/e7cb85e40d2969f32f846a75b66ec9e9.jpg)
勝山公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a1/5ac3f1c5680a653d3fe07f07c1b5fe7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b3/fd07fc9042b12c297be2af04c6b9813d.jpg)
いい連休でした。
また、頑張りましょう!
昨年は皿倉から下りてきて、ただで横からチラ見しました。
ドンドン広がっていますね。
連休を楽しまれたようで、元気が出ますね!
河内-皿倉の道すがらでしたか。
あの道は結局走ったことがないままです。
洞爺湖、いよいよです。
楽しんできてくださいな。