月・火と連休。
9/21はロングの予定でしたが、前日嫁と話していて、「ちょっと温泉に行くか」ということになり、ランの方は朝一で17.5kをトットコ走りました。
でも、5'00"/k弱で10k行くのがしんどい。まだまだですね。今度の月例で確認です。
さて、ドライブの方は9時半頃、日田方面を目指して出発。
目的地は大山。梅干・風呂・バイキングというチープなドライブ。
シルバーウィーク中ということである程度の渋滞は予想していました。が・・・
出発して1時間あまり、嘉麻の手前で最初の軽い渋滞。ここで渋滞したのは初。
カッホー馬古屏に立ち寄り野菜・柚子胡椒など購入。
嘉麻シティマラソン会場への入り口を通り過ぎ、嘉麻峠へ。
上りは順調。遠賀川源流地点を通り過ぎ、交差点を折れ道の駅小石原へ。
入ろうと思ったのですが、いっぱいです。待ってる車もたくさん。素通りです。
そこから下り。しばらく行くとつまり気味、もうしばらく行くと完全にチョロチョロとしか進まなくなりました。工事中の交互通行で詰まってるのかと思いましたが、そんなことではありませんでした。
普段、連休中に出てもここでこれだけ詰まることはありません。せっかちな私は、渋滞は大嫌いです。「こりゃ無理、下手すると日田まで続いとる」ということで、途中の小石原物産館に入りました。
目的地は諦めましたが、行き当たりばったりなのでその場その場で楽しみを見つけます。
嫁はここで小石原焼の福袋を購入。福袋ですが中身が見られたので安心して買えました。目的物のひとつの梅干も、大山産ではないですがここで購入。
ついでにだご汁定食で昼食も。こんな感じです。
とろろも美味かったです。ご飯が高菜飯だったら最高でしたが・・・。でも高菜飯だったらとろろ飯にできないか。
お店の方のお子さんが食器を片付けたり、外でお客さんを呼び込んでいるのが可愛かったです。
ここでUターン。渋滞のない方向を戻ります。そのまま戻るかと思いましたが、せっかく来たので、今まで通ったことのない方向へ行こうと英彦山方面へ。
すぐ「行者杉」の看板が。
行者杉って、このあたりの杉の巨木群をいうようです。
その「親」といわれているのが「大王杉」というものだそうです。
これ。高さ52m。
他にも
妙な模様の木も。行者杉の説明とともに
行者杉の説明に平成3年の台風17・19号の被害が記してあります。
強烈な台風でした。確か19号は9月27日に福岡を通過していると思います。
下の子の誕生日で台風の中祝ってました。サッシが風でたわみ、一瞬ですが停電もしたのを覚えています。そのとき子供が言った「僕の誕生日どうなるん?」という言葉と一緒に(笑)。
その年、10月に行った湯布院で神社の巨木がバタバタ倒れていたこと、登った英彦山でも大量の木が倒れていたこと、強烈な印象でした。
ここに書かれているように「数百年に一度」というほどのものだったのでしょう。
そんなことを嫁と話しながら、行者杉を後にしました。
そこから道の駅ひこさん方面へ。途中で豆腐屋さんを見つけ、ざる豆腐とおからサラダ購入。ついでにおからもいただいて。「豆!」という感じの豆腐で美味かったです。
道の駅ひこさんに到着ですが、ここもいっぱい。待って入り、カボスとにごり酒購入。
帰って晩酌にさっそく飲みました。にごり酒は湯布院のはかり屋のものが好きですが、これも美味かったです。
今回もあちこちの物産館や道の駅に寄りつつ、食材購入といういつものドライブになりました。
晩飯は仕入れた食材で野菜たっぷり豚汁と秋刀魚の塩焼という秋っぽいメニューとざる豆腐で満足!
9/21はロングの予定でしたが、前日嫁と話していて、「ちょっと温泉に行くか」ということになり、ランの方は朝一で17.5kをトットコ走りました。
でも、5'00"/k弱で10k行くのがしんどい。まだまだですね。今度の月例で確認です。
さて、ドライブの方は9時半頃、日田方面を目指して出発。
目的地は大山。梅干・風呂・バイキングというチープなドライブ。
シルバーウィーク中ということである程度の渋滞は予想していました。が・・・
出発して1時間あまり、嘉麻の手前で最初の軽い渋滞。ここで渋滞したのは初。
カッホー馬古屏に立ち寄り野菜・柚子胡椒など購入。
嘉麻シティマラソン会場への入り口を通り過ぎ、嘉麻峠へ。
上りは順調。遠賀川源流地点を通り過ぎ、交差点を折れ道の駅小石原へ。
入ろうと思ったのですが、いっぱいです。待ってる車もたくさん。素通りです。
そこから下り。しばらく行くとつまり気味、もうしばらく行くと完全にチョロチョロとしか進まなくなりました。工事中の交互通行で詰まってるのかと思いましたが、そんなことではありませんでした。
普段、連休中に出てもここでこれだけ詰まることはありません。せっかちな私は、渋滞は大嫌いです。「こりゃ無理、下手すると日田まで続いとる」ということで、途中の小石原物産館に入りました。
目的地は諦めましたが、行き当たりばったりなのでその場その場で楽しみを見つけます。
嫁はここで小石原焼の福袋を購入。福袋ですが中身が見られたので安心して買えました。目的物のひとつの梅干も、大山産ではないですがここで購入。
ついでにだご汁定食で昼食も。こんな感じです。
とろろも美味かったです。ご飯が高菜飯だったら最高でしたが・・・。でも高菜飯だったらとろろ飯にできないか。
お店の方のお子さんが食器を片付けたり、外でお客さんを呼び込んでいるのが可愛かったです。
ここでUターン。渋滞のない方向を戻ります。そのまま戻るかと思いましたが、せっかく来たので、今まで通ったことのない方向へ行こうと英彦山方面へ。
すぐ「行者杉」の看板が。
行者杉って、このあたりの杉の巨木群をいうようです。
その「親」といわれているのが「大王杉」というものだそうです。
これ。高さ52m。
他にも
妙な模様の木も。行者杉の説明とともに
行者杉の説明に平成3年の台風17・19号の被害が記してあります。
強烈な台風でした。確か19号は9月27日に福岡を通過していると思います。
下の子の誕生日で台風の中祝ってました。サッシが風でたわみ、一瞬ですが停電もしたのを覚えています。そのとき子供が言った「僕の誕生日どうなるん?」という言葉と一緒に(笑)。
その年、10月に行った湯布院で神社の巨木がバタバタ倒れていたこと、登った英彦山でも大量の木が倒れていたこと、強烈な印象でした。
ここに書かれているように「数百年に一度」というほどのものだったのでしょう。
そんなことを嫁と話しながら、行者杉を後にしました。
そこから道の駅ひこさん方面へ。途中で豆腐屋さんを見つけ、ざる豆腐とおからサラダ購入。ついでにおからもいただいて。「豆!」という感じの豆腐で美味かったです。
道の駅ひこさんに到着ですが、ここもいっぱい。待って入り、カボスとにごり酒購入。
帰って晩酌にさっそく飲みました。にごり酒は湯布院のはかり屋のものが好きですが、これも美味かったです。
今回もあちこちの物産館や道の駅に寄りつつ、食材購入といういつものドライブになりました。
晩飯は仕入れた食材で野菜たっぷり豚汁と秋刀魚の塩焼という秋っぽいメニューとざる豆腐で満足!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます