トナのボチボチ日記

アラ古稀チャリダーのrideと愛犬との生活を中心に記していきます。

時間は・・・

2010年02月12日 | 単身日記
午後遅めの出勤日、午前中走って、シャワー浴びて、洗濯して、ネット(洗濯ネットではない)見ながら飯食って、何をするということもなく時間は過ぎていきます(笑)。

夜の帰りが遅く、それから料理をする気も起きないので、蒸し料理でお茶を濁してます。が、簡単で温かく結構美味いです。
野菜、白身魚、豚肉、豆腐、蒲鉾etcあるものを蒸して食べてます。
便利な鍋、大活躍してくれそうです(笑)。


今日、先日お願いした小豆島オリーブマラソンの要項が届きました。

ハーフ、10k、5kがあるようです。走るならハーフですね。
参加料4000円、往復の臨時船2000円ということです。こんなもんでしょうか?
コースのアップダウンは分かりません。
(と思ってたら、要項のすみぃ~っこに書いてありました。ハーフで高低差15.2mです。)
定員5000人、人気の大会なのでしょうか? 早目の申し込みが必要かも知れませんね。
申込期間は来週の月曜2月15日から。休みなので早速申し込むか?
ところで昨年は新型インフルで中止になったようです。
今年はそのようなことがどこの大会でも起きないことを願います。

そういえば阿蘇からの招待状(?)もそろそろ北九州の自宅に届く頃かなぁ。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タジン鍋みたい (kimi)
2010-02-12 21:53:06
蒸し料理専門タジン鍋ってのが流行りだけど、そんな感じですねー私も一人で食事のときは何でもかんでも蒸したりします。胡麻ドレッシング掛けて食べるのがお気に入り。
なんだか学生の下宿生活みたいですね!!
「オリーブマラソン全国大会」と銘打ってるからには全国レベルなんでしょう??
返信する
>kimiさん (トナ)
2010-02-13 00:53:47
宛先変更しました(笑)。

そうなんです。タジン鍋、初めはそれにするつもりでしたが、この鍋は煮る、炒める、揚げるに活躍しそうなのでこちらにしました。
蒸すと楽で美味いですよね。胡麻ドレは思いつかず、ポン酢オンリーでした。今度かけてみますね。

まさしく下宿生活。違うのが友人がまだたむろしないこと。

オリーブマラソン如何ですか?
返信する
たむろしに行きたいです(笑) (怪獣)
2010-02-13 17:17:11
タジン鍋が欲しいと思ってましたが、その鍋は良さそうですね。
ちなみに自分はポン酢、嫁さん&子供達は胡麻ダレ派です。
返信する
>怪獣さん (トナ)
2010-02-14 16:12:45
ぜひたむろしにおいでください(笑)。

この鍋、便利ですよ。
今日はこいつでカレー、2・3日楽したいところです。

胡麻ダレ買ってきました。
返信する

コメントを投稿