11/28(月)
好天予報、明日は雨でその後冬型予報。
代謝が下がった還暦チャリダーには辛い季節がやってくる。
今日は乗らねば!といつも通り長女の弁当作って6:30頃スタート。
宗像方面目指して、まずは遠賀川で朝陽。

河川敷サイクリングロードからの眺めは清々しい。

好きなR495。

波津から垂見峠上って、

紅葉穴場らしいふれあいの森公園、紅葉の森を散策。


水面に映る紅葉がきれいだった。

散策路はこんな感じ。


自転車は進入禁止なのでアースロックして。

さあ、帰ろうとサイコンにお願いすると、来た時とは別の道に案内。
こんな道に出る。

少し上ると、自転車で上れる道ではない。
下りるとこんな表示。

そういえば、途中にこんな看板があって気になった。

巨樹好きとしてはそそられたけど、1600mの上りにthroughしてた。
これは上れと言うことだと意を決して向かうことにした。
チャリダーでうじきさんが「この歳になると躊躇してる時間がない」と言ってたことが浮かぶ笑。
こんな上りが続いて息が上がる。


途中の表示。

800段上って到着。



銀杏の黄葉はほぼ終わっていたけど満足。
参拝して、

あの傾斜、下りは上りより危険ということで手頃な枝を杖代わりに使って下る。
これは正解、役に立った。ノルディックポール買おうかしら。
リバースルートに入る。秋の名残り。

途中に向日葵?

コンビニで補給してると、サーベロに乗ったローディ達が波津方面に走っていった。
私は逆方向にサイクリングロードを走る。

ここを走るときはいつも向かい風。階段で使った脚に堪えるけど、青空がいい。




サイクリングロードを終えても向かい風は強く、若松から若戸渡船利用してワープ。
ここに来たらいつも買う丸窓天ぷら、今日はお気に入りの角天が無いのでパス。
渡船場そばにこんなのが。イルミネーション?

渡船3分。


最後に近場のバイクショップでオーバーホールについて確認。
使いたいバーテープも在庫ありで、12/7(木)に入院決定。
それまでにもう1回乗りたいけど、寒さがねぇ。
無事帰ってシャワー。その後妻とご飯へ。
久しぶりに資さん。メニューは相変わらず。それでも美味い。

用事済ませてのんびり帰宅。
勝山公園はきれいでした。

乗って、上って、歩いた休日。充実感と疲労感。
早めに寝よ。
好天予報、明日は雨でその後冬型予報。
代謝が下がった還暦チャリダーには辛い季節がやってくる。
今日は乗らねば!といつも通り長女の弁当作って6:30頃スタート。
宗像方面目指して、まずは遠賀川で朝陽。

河川敷サイクリングロードからの眺めは清々しい。

好きなR495。

波津から垂見峠上って、

紅葉穴場らしいふれあいの森公園、紅葉の森を散策。


水面に映る紅葉がきれいだった。

散策路はこんな感じ。


自転車は進入禁止なのでアースロックして。

さあ、帰ろうとサイコンにお願いすると、来た時とは別の道に案内。
こんな道に出る。

少し上ると、自転車で上れる道ではない。
下りるとこんな表示。

そういえば、途中にこんな看板があって気になった。

巨樹好きとしてはそそられたけど、1600mの上りにthroughしてた。
これは上れと言うことだと意を決して向かうことにした。
チャリダーでうじきさんが「この歳になると躊躇してる時間がない」と言ってたことが浮かぶ笑。
こんな上りが続いて息が上がる。


途中の表示。

800段上って到着。



銀杏の黄葉はほぼ終わっていたけど満足。
参拝して、

あの傾斜、下りは上りより危険ということで手頃な枝を杖代わりに使って下る。
これは正解、役に立った。ノルディックポール買おうかしら。
リバースルートに入る。秋の名残り。

途中に向日葵?

コンビニで補給してると、サーベロに乗ったローディ達が波津方面に走っていった。
私は逆方向にサイクリングロードを走る。

ここを走るときはいつも向かい風。階段で使った脚に堪えるけど、青空がいい。




サイクリングロードを終えても向かい風は強く、若松から若戸渡船利用してワープ。
ここに来たらいつも買う丸窓天ぷら、今日はお気に入りの角天が無いのでパス。
渡船場そばにこんなのが。イルミネーション?

渡船3分。


最後に近場のバイクショップでオーバーホールについて確認。
使いたいバーテープも在庫ありで、12/7(木)に入院決定。
それまでにもう1回乗りたいけど、寒さがねぇ。
無事帰ってシャワー。その後妻とご飯へ。
久しぶりに資さん。メニューは相変わらず。それでも美味い。

用事済ませてのんびり帰宅。
勝山公園はきれいでした。

乗って、上って、歩いた休日。充実感と疲労感。
早めに寝よ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます