8月13日(土)
好きな畑隧道への上りを目指しました。
ただ、暑さと距離に対しての不安は最初から。
スタートから暑さを感じつつ、5kも行かずに給水。
緑茶とクリームパン。エネルギー補給のつもり。
それでも流れる汗にきつさが増していきます。
8k過ぎに畑貯水池への上りに入りますが、ここで息が上がりました。
森口屋到着で給水。
ココからが本格的な上りですが、いざスタートしてみると最初から脚が動きません。
500mほどで「無理」と判断しました。
そこからはトボトボと貯水池周回(5.3k/周)に変更してユルジョグ。
今年は貯水量も多いようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b3/3c84a0a5edddb549cddce5dfebc04a99.jpg)
雲ひとつない晴天。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6d/4c9266b741ce9b6719b73bf68fb79bd3.jpg)
暑さが募ります。2周弱で帰りの道へ。もう走る気もかなり失せていました。
歩きも入り、何とか帰宅。11日に続きなんとも充実感のないランになってしまいました。
最後はお決まりのこれに頼る。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/a66ff52bbd9142fd16b4d5d794eb8b59.jpg)
練習不足と熱順化不足はどうしようもない。これからと気持ちを切り替えました。
8月14日(日)
ご近所周回コース+いつもの中間駅往復。
1周だけすこしPUできましたが、あとが持たない。
やはり、最後は少し歩きが入る。気持ちも負けてますねぇ。
後味悪いランが続いてしまいました。
8月15日(月)
休暇最終日。遠賀川河川敷に向かいました。
4k弱で到着。それなりのペースで走り始めると5'00"/k弱。
それ以上速くならないように気をつけて、10kを目指しました。
このペースでも息が上がってきましたが、何とか10k終了。
少しだけホッとしました。最後にそれなりに走れたので良かったとします。
明日から4日はまた走れそうにないですが、それが終わると時間を作って100k完走の身体作りを目指します。
ラン後、休み中汗にまみれたシューズを洗って、帰りの荷造り。
実家に挨拶と2度目のお参りに行った後、家族で食事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/40/afd46d56912673b19308fd6546b4e3fe.jpg)
こちらにいるときにはよく行っていた店です。
食事しながら、話をすることができました。
長男がいろいろな経験で少し逞しくなっていることを嬉しく思いました。
長女は分岐点。しっかり今後を考える機会としてほしいところです。
帰宅後、すぐ駅に向かい高松へ。
最後はバタバタしてしまいましたが、いい休暇でした。
嫁を初めとして、家族に改めて感謝です。
さぁ、また、頑張っていきましょう。
好きな畑隧道への上りを目指しました。
ただ、暑さと距離に対しての不安は最初から。
スタートから暑さを感じつつ、5kも行かずに給水。
緑茶とクリームパン。エネルギー補給のつもり。
それでも流れる汗にきつさが増していきます。
8k過ぎに畑貯水池への上りに入りますが、ここで息が上がりました。
森口屋到着で給水。
ココからが本格的な上りですが、いざスタートしてみると最初から脚が動きません。
500mほどで「無理」と判断しました。
そこからはトボトボと貯水池周回(5.3k/周)に変更してユルジョグ。
今年は貯水量も多いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b3/3c84a0a5edddb549cddce5dfebc04a99.jpg)
雲ひとつない晴天。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6d/4c9266b741ce9b6719b73bf68fb79bd3.jpg)
暑さが募ります。2周弱で帰りの道へ。もう走る気もかなり失せていました。
歩きも入り、何とか帰宅。11日に続きなんとも充実感のないランになってしまいました。
最後はお決まりのこれに頼る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/a66ff52bbd9142fd16b4d5d794eb8b59.jpg)
練習不足と熱順化不足はどうしようもない。これからと気持ちを切り替えました。
8月14日(日)
ご近所周回コース+いつもの中間駅往復。
1周だけすこしPUできましたが、あとが持たない。
やはり、最後は少し歩きが入る。気持ちも負けてますねぇ。
後味悪いランが続いてしまいました。
8月15日(月)
休暇最終日。遠賀川河川敷に向かいました。
4k弱で到着。それなりのペースで走り始めると5'00"/k弱。
それ以上速くならないように気をつけて、10kを目指しました。
このペースでも息が上がってきましたが、何とか10k終了。
少しだけホッとしました。最後にそれなりに走れたので良かったとします。
明日から4日はまた走れそうにないですが、それが終わると時間を作って100k完走の身体作りを目指します。
ラン後、休み中汗にまみれたシューズを洗って、帰りの荷造り。
実家に挨拶と2度目のお参りに行った後、家族で食事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/40/afd46d56912673b19308fd6546b4e3fe.jpg)
こちらにいるときにはよく行っていた店です。
食事しながら、話をすることができました。
長男がいろいろな経験で少し逞しくなっていることを嬉しく思いました。
長女は分岐点。しっかり今後を考える機会としてほしいところです。
帰宅後、すぐ駅に向かい高松へ。
最後はバタバタしてしまいましたが、いい休暇でした。
嫁を初めとして、家族に改めて感謝です。
さぁ、また、頑張っていきましょう。
切符、痛かったですねぇ。私はずっと青です(^^;
来年更新なので2回青が決定です(泣)。
ウルトラに向けて何とか距離延ばして行かねば。
頑張りましょう!