変態端末と決別という、小生にとっては大きな決断をした小生だが、せっかく3台運用にしたのなら、SIMの見直しもしてランニングを減らそうと。
現在のSIMは、上の表の通り。5枚のSIMを使い回している。楽天は使用するギガ数で料金は変わるが、3GBを超えることはまずないので、1078円としている。
POVOは基本ギガ活で間に合わせているので0円だ。合計で、月間3448円となる。世間一般的には十分安いはず。
まず端末からだが、以前の記事で変態端末代わりにRakuten Hand5Gにしようとした。ところが、わずかながら縦が長く、これが胸ポケットへの収まりで大きな差になっていること、そして他の端末と入れ替える際に、eSIMでは機動性に欠くことでやめた。
ということで、再度AQUOS R2 Compactを登場させることにした。
ここから、いろいろいじってみたい。まずトータルで16GBは過多なので、7GBくらいにしてもよさそうだ。
まずは日本通信のプランを10GBから1GB290円のシンプル290にし、70分無料トッピングをつけて、990円にする。
そこにPOVOを1枚セットしてDSDV化することで、実質3GBを乗せる。そして、LINEMOの番号は個人的には維持したいので、楽天にMNPし物理SIM化。
現行の楽天は解約する。この段階で、1GB+3GB+3GB=7GBとなる。最後にPOVO2はギガ活の残りで、月にもよるが、1~3GB程度。
逆にいえば、MOTO edge40は当面はスーパーサブにしておくということで、実質AQUOSとOPPOが通常運用となる。もちろん気分でedgeを持ち出してもいい。
これによって、ランニングコストは2068円となり、現行より1000円以上節約となる。しかも、この組み合わせなら、DoCoMo、au、楽天とキャリア三回線を使い、障害にも強い。
これにより、Rakuten Hand5Gは空になるので、予備として楽天を解約でなく、POVOにMNPというのもありなんだが・・・
とりあえず、しばらくはこれでいってみようと・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます