アモーレ・カンターレ・マンジャーレ

自称イタリア人のオヤジが、好きなサッカーやらグルメやら、何でも不定期に気まぐれに書き綴るサイトです。

【祝1500号】がんこやらーめん金賞堂

2006-08-31 06:51:33 | 茨城麺紀行
毎度おなじみ麺紀行、今日は鹿島方面から紹介しよう。場所は神栖市である。大きなショッピングセンターを越え、さらに千葉方面に少しすすんだところにある、「がんこやラーメン金賞堂」というお店だ。

 名前だけ見ると、なんとなく時計屋さんのような雰囲気だ。しかしえてして、がんこ○○を名乗るところは平均点以上のこだわりラーメンを出すところが多い
 となれば、これはもう期待だ・・・でもなんで金賞堂なんだ・・・(?)。どうみてもラーメン屋のそれではない。

 ともあれ入店する。なかなか店内は明るく、入りやすい雰囲気がただよっている。店員さんたちもキビキビしているぞ。
 さて、メニューを・・・おお、ここはトンコツ系か。いいじゃないか・・・でもトンコツには小生うるさいぞ(笑)


 でも、せっかくなので、ただのトンコツじゃあ芸がない。うーんと・・・おっ、この岩ノリラーメンにしよう。お願いしま~す。
 ほどなく、出てきた・・・って、おい!これ・・・あの、その・・・つまり・・・これ、イジメかよ(爆)。なんだよこの岩ノリの量

 とはいえ、カロリーで見れば、なんともヘルシーだし、これを食べているオヤジたちもたくさんいる。なるほど・・・トライしてみるか。
 パクパク・・・お、意外に食べられるぞ。乾いているから凄く見えるがスープに沈めると大したことはない・・・わけではない(汗)

 それでも栄養的にもグーだし、なかなか・・・で、スープはどうだ。ズルッ、うんオーソドックスなトンコツスープで、万人受けしそうだ。
 がんこというネーミングから想像されるほど強烈ではないが、美味しい。なかなかいいじゃないか・・・金賞堂。

 それにしても、金賞堂・・・ってネーミングはなぜ・・・元々は時計屋さんか、カップ・トロフィーの店だったとか?

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 板前が作る・・・ | トップ | 試してガッテン?(一発ネタ) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
祝・1500号 (すぽっと)
2006-08-31 17:44:13
スゴイですねぇ。。。って岩のりじゃありませんが(笑)。1500号。スゴイです。

おめでとうございま~す。



返信する
ウルウル・・・ ()
2006-09-02 07:16:22
ありがとうございます。

さすがにネタに苦しんできつつります。

長く続けたいのですが。
返信する

コメントを投稿

茨城麺紀行」カテゴリの最新記事