![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/13/3f7b94fc63d5435b0cf11326e8ae02c4.jpg)
さて、茨城麺紀行も残すところあと二回の予定だが、今日紹介するところは当初予定していなかったところだ。
というのは、水戸にいるわずかな日程で、お気に入りのところにもう一度と思い、以前紹介した麺工房じゃんに行こうとしたところ、なんとお休みだったので、急遽その近くのお店に飛び込んだというのが発端だったのだ。
とはいえ、以前からお店の存在には気付いており、気になっていたのだが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6d/1cd9479496a69e8a7edfdab69978ff69.jpg)
店の名前は、「ラーメン龍(ろん)」という。入口周辺に、早くも烏骨鶏のスープ云々という文字が躍っている。近くの麺工房も鶏ダシだが、この辺は激戦か?
とにかく入店する。どれどれメニューを・・・ふーむ、スープ自慢はさすがの風情だ。よし、このイチオシという「烏骨鶏肉入りラーメン」にしよう。
ほどなく出てきた写真のラーメン。ふーん、トンコツ系と異なり、澄んだスープに漂う自然な香り。懐かしい支那そばとはちょっと違うがあの系列か。
まずはスープだ・・・お・おお!なんて自然なさわやかな味わい。コッテリ系が好きな小生だが、これは美味しい。
そして噂の(←早くもかよ)、烏骨鶏肉だ。千切りにして麺の上に乗っている。うん・・・正直よくわからないが、確かに普通の鶏肉よりしっとりしているような・・・(汗)
さて、麺はどうだ。ズズッ・・・うん、細めのちぢれた麺でサッパリいける。全体にサッパリした感覚で美味しいぞ。うーん・・・おお、スープ完食(爆)
この半年で、スープ完食は3店目。しかも麺工房と至近にあるとは!いやあ、灯台下暗しである。会計のときご主人にスタンプカードを勧められた。
「すみません、けっこうです」美味しかったのに、カードを受け取れないもどかしさがこみあげてきた。
茨城大周辺はさすがのラーメン激戦区である。ラーメン龍もお忘れなく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
というのは、水戸にいるわずかな日程で、お気に入りのところにもう一度と思い、以前紹介した麺工房じゃんに行こうとしたところ、なんとお休みだったので、急遽その近くのお店に飛び込んだというのが発端だったのだ。
とはいえ、以前からお店の存在には気付いており、気になっていたのだが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6d/1cd9479496a69e8a7edfdab69978ff69.jpg)
店の名前は、「ラーメン龍(ろん)」という。入口周辺に、早くも烏骨鶏のスープ云々という文字が躍っている。近くの麺工房も鶏ダシだが、この辺は激戦か?
とにかく入店する。どれどれメニューを・・・ふーむ、スープ自慢はさすがの風情だ。よし、このイチオシという「烏骨鶏肉入りラーメン」にしよう。
ほどなく出てきた写真のラーメン。ふーん、トンコツ系と異なり、澄んだスープに漂う自然な香り。懐かしい支那そばとはちょっと違うがあの系列か。
まずはスープだ・・・お・おお!なんて自然なさわやかな味わい。コッテリ系が好きな小生だが、これは美味しい。
そして噂の(←早くもかよ)、烏骨鶏肉だ。千切りにして麺の上に乗っている。うん・・・正直よくわからないが、確かに普通の鶏肉よりしっとりしているような・・・(汗)
さて、麺はどうだ。ズズッ・・・うん、細めのちぢれた麺でサッパリいける。全体にサッパリした感覚で美味しいぞ。うーん・・・おお、スープ完食(爆)
この半年で、スープ完食は3店目。しかも麺工房と至近にあるとは!いやあ、灯台下暗しである。会計のときご主人にスタンプカードを勧められた。
「すみません、けっこうです」美味しかったのに、カードを受け取れないもどかしさがこみあげてきた。
茨城大周辺はさすがのラーメン激戦区である。ラーメン龍もお忘れなく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます