職場の関係で、新たに資格を取得する必要があり、講習会に出かけた。場所はなんと秋葉原という・・・(苦笑)
といいつつ、駅を出たら、残念ながらAKB48カフェはまだ開いていなかった(←朝早けりゃ当然だろって・・・もしかして、立ち寄りたかったのか)
天気は抜けるような青空、高層ビルと青空のコントラストはまことに美しい。いやあ・・・この近代的な雰囲気はアキバそのものだなあ。
と思いつつ、こんな通りの看板を見つけた。「アキバ田代通り」とある。うーん、通りの名前をあえて「アキバ」とカタカナ表記にするのって・・・時代だなあ。
まさか、本気で表記もアキバだったりして・・・(汗)
どうでもいい話だが、「秋葉原」は、本当は「あきばはら」と読むのが正しい。今では駅の名前も「あきはばら」だが、秋葉神社が語源なのだ。
それが、いわゆるアキバという言い方が一般的になり、皮肉にも「あきはばら」なのか「あきばはら」なのかわかりにくくなっている。
ちなみに、「高田馬場」も本当は「たかたのばんば」と読むのが正しい。ジャパネットたかたの「たかた」である。
まあ、そんなことはこの際どうでもいいが、アキバは実は神田明神の氏子町なのだ。神田明神の氏子が、コスプレかよ・・・って考えるのも楽しい。
とかなんとか言ってるうちに見つけたのが、この石垣。なんとこれは・・・建物を建設しようとしていて発見された、江戸時代の武家屋敷の石垣だという。
しかもこれが、見事に再生される形で使われている。この新旧併せて吸収するところが、実のところアキバのアキバたるゆえんかもしれない。
その近くには、老舗の空気バリバリの海藻屋さんとうずらの卵屋さんがあった。いやあ、アキバって深いんだなあ・・・
といいつつ、駅を出たら、残念ながらAKB48カフェはまだ開いていなかった(←朝早けりゃ当然だろって・・・もしかして、立ち寄りたかったのか)
天気は抜けるような青空、高層ビルと青空のコントラストはまことに美しい。いやあ・・・この近代的な雰囲気はアキバそのものだなあ。
と思いつつ、こんな通りの看板を見つけた。「アキバ田代通り」とある。うーん、通りの名前をあえて「アキバ」とカタカナ表記にするのって・・・時代だなあ。
まさか、本気で表記もアキバだったりして・・・(汗)
どうでもいい話だが、「秋葉原」は、本当は「あきばはら」と読むのが正しい。今では駅の名前も「あきはばら」だが、秋葉神社が語源なのだ。
それが、いわゆるアキバという言い方が一般的になり、皮肉にも「あきはばら」なのか「あきばはら」なのかわかりにくくなっている。
ちなみに、「高田馬場」も本当は「たかたのばんば」と読むのが正しい。ジャパネットたかたの「たかた」である。
まあ、そんなことはこの際どうでもいいが、アキバは実は神田明神の氏子町なのだ。神田明神の氏子が、コスプレかよ・・・って考えるのも楽しい。
とかなんとか言ってるうちに見つけたのが、この石垣。なんとこれは・・・建物を建設しようとしていて発見された、江戸時代の武家屋敷の石垣だという。
しかもこれが、見事に再生される形で使われている。この新旧併せて吸収するところが、実のところアキバのアキバたるゆえんかもしれない。
その近くには、老舗の空気バリバリの海藻屋さんとうずらの卵屋さんがあった。いやあ、アキバって深いんだなあ・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます