ひこにゃんあたりから火がついた「ゆるキャラ」ブーム。そもそも「ゆるキャラ」というネーミング自体が、みうらじゅん氏の命名かも・・・って気がするが。
そんなゆるキャラの人気全国一を争う、「ゆるキャラグランプリ2012」が現在開催中だ。さすがにひこにゃんなどのメジャーなものはエントリーしていない。
だが、全国で見るとさすがに多い・・・っていうか、これでもすべてではないはずで、各地のブームの盛り上がりのすごさを感じる。
読者の皆さんもお気に入りのゆるキャラがあれば、投票してみてはいかがだろうか。毎日投票できるが、同じキャラには一日一票しか入れられないので、ご注意を。
そんな中、今グイグイと順位を上げているのが「出世大名家康くん」だ。家康といえば愛知って感じがする人も多いと思うが、幼少期と晩年は静岡だし、出世したときは浜松城にいたため、静岡県にもゆかりは深い。
ということで静岡県のキャラなのだが、ちょんまげが鰻、紋はみかん、袴はピアノの鍵盤と静岡名産品づくしになっている。
小生的には静岡県人として推したいところだが・・・
さてそんな中大阪では、ついにゆるキャラのユニットが誕生したというニュースが出ていた。詳しくはこちらをご覧いただこう。
要は、もともとピンで活躍していたゆるキャラが、ユニットを組み、あらたな活動を展開するというのだが、ピンで売れなかった歌手がユニットを組むようなものか?
しかも、その初ライブが彦根で開催される「ゆるキャラサミット」でお披露目というのだから、これもまた時代を感じる。
ミーハーな小生、一度彦根に見に行ったことがあるが、なかなか盛り上がっていた。また機会があれば見に行きたいと思っている。
そういえば、トピずれであるが、最近ユニットでない歌手ってどんだけいるんだ?って思うのは小生だけだろうか。演歌歌手くらいかしらん。
おっ、そうだ。えれぴょんこと小野恵令奈がいるじゃないか!デビュー曲「えれぴょん」に続き、二曲目が10月にリリースされたが、それがなんと「えれにゃん」という・・・(汗)
うーむ・・・この動画見てるとなんとなく、えれぴょん自体がゆるキャラに見えてくるような・・・こうなると三曲目は「えれわん」かなあ・・・
いずれ、「えれひこにゃん」とか「えれくまもん」なんて曲も出てきたりとか・・・って、まさか(苦笑)
そんなゆるキャラの人気全国一を争う、「ゆるキャラグランプリ2012」が現在開催中だ。さすがにひこにゃんなどのメジャーなものはエントリーしていない。
だが、全国で見るとさすがに多い・・・っていうか、これでもすべてではないはずで、各地のブームの盛り上がりのすごさを感じる。
読者の皆さんもお気に入りのゆるキャラがあれば、投票してみてはいかがだろうか。毎日投票できるが、同じキャラには一日一票しか入れられないので、ご注意を。
そんな中、今グイグイと順位を上げているのが「出世大名家康くん」だ。家康といえば愛知って感じがする人も多いと思うが、幼少期と晩年は静岡だし、出世したときは浜松城にいたため、静岡県にもゆかりは深い。
ということで静岡県のキャラなのだが、ちょんまげが鰻、紋はみかん、袴はピアノの鍵盤と静岡名産品づくしになっている。
小生的には静岡県人として推したいところだが・・・
さてそんな中大阪では、ついにゆるキャラのユニットが誕生したというニュースが出ていた。詳しくはこちらをご覧いただこう。
要は、もともとピンで活躍していたゆるキャラが、ユニットを組み、あらたな活動を展開するというのだが、ピンで売れなかった歌手がユニットを組むようなものか?
しかも、その初ライブが彦根で開催される「ゆるキャラサミット」でお披露目というのだから、これもまた時代を感じる。
ミーハーな小生、一度彦根に見に行ったことがあるが、なかなか盛り上がっていた。また機会があれば見に行きたいと思っている。
そういえば、トピずれであるが、最近ユニットでない歌手ってどんだけいるんだ?って思うのは小生だけだろうか。演歌歌手くらいかしらん。
おっ、そうだ。えれぴょんこと小野恵令奈がいるじゃないか!デビュー曲「えれぴょん」に続き、二曲目が10月にリリースされたが、それがなんと「えれにゃん」という・・・(汗)
うーむ・・・この動画見てるとなんとなく、えれぴょん自体がゆるキャラに見えてくるような・・・こうなると三曲目は「えれわん」かなあ・・・
いずれ、「えれひこにゃん」とか「えれくまもん」なんて曲も出てきたりとか・・・って、まさか(苦笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます