![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/75/32d62618276523225cb4f10a4eb625eb.jpg)
先日、新宿駅のコンコースで素敵なお姉さんに声を掛けられた。えっ・・・まさか逆ナン? なんてことはまったくなく、新製品のキャンペーンガールだった(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1e/4d8c626756366a10dc5bcf18656f5e0b.jpg)
その新製品というのが、今話題のスマホNexus5であった。これまで、新しい可能性を開いたという意味で記事に取り上げたが、現物に触れるのは初めてだった。
5インチという画面は、iPhone5Sよりも大きく、手の小さい小生にはどうだろうか・・・と思って、まずは持ってみた。
えっ・・・これ、ほんとに5インチなの? それが第一印象だった。薄型の本体に加え、背面の形状がいいのか、すごく持ちやすく軽い感じがする。
重さは130gというからiPhone5Sより重いのだが、大きい分軽く感じる。さて、動作はどうだろう。
その場所ではWi-Fiにつないでいたが、動作も滑らかでハンパないくらいスムーズだった。しかも画面のタッチ感がなかなかすばらしい。
これはものすご~く軽快な端末だ。「この端末がSIMフリーだというのが素晴らしいですよね」とお姉さんに言ったところ、「SIMフリー端末で話題になってますが、一応ここのブースはE-mobileなんで・・・と」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/15/1bad41141e79d54ca63c2b873236bc7c.jpg)
「あ、これは失礼しました、でもE-mobileもSIMフリーなんですよね」と。そうはいっても、E-mobileも端末を一時金で購入すると、ランニングが月々2515円で済む。
分割払いでも月々4615円とかなり魅力的。この価格で、ハイエンドモデルが購入できるのが何と言ってもすごい。
ちょっと勢いで調べたところ、Google版とE-mobile版を比べた記事や、Google版を一週間くらい使用した記事が目に留まった。
こんな記事を見ていると、ますます魅力的に見えてきたぞ。むむむ・・・なんだか欲しくなってきてしまいそうだ。
写真は、iPhone5SとXperiaZ1と比べたもの。Nexus5がこの中で中間の形になっていることがよくわかる。
既存の国内キャリアのスマホだと、余計なプリインストールのアプリがたくさんついていて、しかもそれがアンインストールできない上に、使えないといううざさがあるが、こういうのがなく、シンプルな形になっているのも好感がもてる。
あえて3キャリアでなく、E-mobileから出ているというのもおもしろい。
もちろん小生が買うならGoogle版だが、本気でほしくなりつつあることを告白しておきたい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1e/4d8c626756366a10dc5bcf18656f5e0b.jpg)
その新製品というのが、今話題のスマホNexus5であった。これまで、新しい可能性を開いたという意味で記事に取り上げたが、現物に触れるのは初めてだった。
5インチという画面は、iPhone5Sよりも大きく、手の小さい小生にはどうだろうか・・・と思って、まずは持ってみた。
えっ・・・これ、ほんとに5インチなの? それが第一印象だった。薄型の本体に加え、背面の形状がいいのか、すごく持ちやすく軽い感じがする。
重さは130gというからiPhone5Sより重いのだが、大きい分軽く感じる。さて、動作はどうだろう。
その場所ではWi-Fiにつないでいたが、動作も滑らかでハンパないくらいスムーズだった。しかも画面のタッチ感がなかなかすばらしい。
これはものすご~く軽快な端末だ。「この端末がSIMフリーだというのが素晴らしいですよね」とお姉さんに言ったところ、「SIMフリー端末で話題になってますが、一応ここのブースはE-mobileなんで・・・と」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/15/1bad41141e79d54ca63c2b873236bc7c.jpg)
「あ、これは失礼しました、でもE-mobileもSIMフリーなんですよね」と。そうはいっても、E-mobileも端末を一時金で購入すると、ランニングが月々2515円で済む。
分割払いでも月々4615円とかなり魅力的。この価格で、ハイエンドモデルが購入できるのが何と言ってもすごい。
ちょっと勢いで調べたところ、Google版とE-mobile版を比べた記事や、Google版を一週間くらい使用した記事が目に留まった。
こんな記事を見ていると、ますます魅力的に見えてきたぞ。むむむ・・・なんだか欲しくなってきてしまいそうだ。
写真は、iPhone5SとXperiaZ1と比べたもの。Nexus5がこの中で中間の形になっていることがよくわかる。
既存の国内キャリアのスマホだと、余計なプリインストールのアプリがたくさんついていて、しかもそれがアンインストールできない上に、使えないといううざさがあるが、こういうのがなく、シンプルな形になっているのも好感がもてる。
あえて3キャリアでなく、E-mobileから出ているというのもおもしろい。
もちろん小生が買うならGoogle版だが、本気でほしくなりつつあることを告白しておきたい・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます