小生以前の記事で堀ちえみについて書いたことがあるが、堀ちえみは好きだった。名古屋にいた頃、会社の近くでコンサートがあり、本気で行こうかと思ったこともあった。
その堀ちえみがコンサートをやったというニュースを見つけた。
80年代にアイドルとして活躍したタレント堀ちえみ(38)が17日、大阪市のシアターBRAVA!で18年ぶりとなるソロコンサート「青春の忘れ物」を行った。会場には「堀ちえみ親衛隊」の横断幕が掲げられ、ピーターパンの衣装を着た堀が登場すると、約1100人のファンが「ちえみちゃ~ん」と熱い声援を送った。堀は感激のあまり、目に大粒の涙を浮かべた。「さよならの物語」「東京 Suger Town」「リ・ボ・ン」など18曲を歌った。
この短い記事だが、なかなかマニアとしてはつっこみどころがある(笑)。驚くべきことに、「堀ちえみ親衛隊」がいたということだ(爆)
小生の持っているカセットテープで、「堀ちえみベスト」というのがある(←持っているのか)。そこにライブで叫んでいる親衛隊の声が入っている歌があるのだ。
「ちえみ、好きよ」「好きさ!(親衛隊)」・・・「C・H・IEMI、チエミ」という怒号にも似た声だ。声の向こうに汗臭い青年が鉢巻をしているのが見える(爆)
しかも、ピーターパンの衣装・・・永遠に年を取らない象徴で、かつては榊原郁恵のハマリ役だった。これもマニアにはたまらないだろう(苦笑)
しかし、さすがに親衛隊ももうすっかりオヤジだろうなあ・・・(遠い目)ハチマキとかセットし、ご家族の冷たい視線に耐え、会場で・・・(核爆)
中には、これまで家族に内緒にしていたのがバレ、もめているところがあるのではないか(汗)(←バカにリアルだが・・・心あたりでも?)
♪急に雨が降り出してぇ~、肩に吸い付くTシャツ。貴方と私、今何マイル、は・な・れている・・・(中略)・・・東京シュガータウン、「シュガシュガ、シュガーベビー(親衛隊)」なんてやりとりがあったんだろうな。
おそるべし!堀ちえみ親衛隊・・・入らなくて良かった(爆)
その堀ちえみがコンサートをやったというニュースを見つけた。
80年代にアイドルとして活躍したタレント堀ちえみ(38)が17日、大阪市のシアターBRAVA!で18年ぶりとなるソロコンサート「青春の忘れ物」を行った。会場には「堀ちえみ親衛隊」の横断幕が掲げられ、ピーターパンの衣装を着た堀が登場すると、約1100人のファンが「ちえみちゃ~ん」と熱い声援を送った。堀は感激のあまり、目に大粒の涙を浮かべた。「さよならの物語」「東京 Suger Town」「リ・ボ・ン」など18曲を歌った。
この短い記事だが、なかなかマニアとしてはつっこみどころがある(笑)。驚くべきことに、「堀ちえみ親衛隊」がいたということだ(爆)
小生の持っているカセットテープで、「堀ちえみベスト」というのがある(←持っているのか)。そこにライブで叫んでいる親衛隊の声が入っている歌があるのだ。
「ちえみ、好きよ」「好きさ!(親衛隊)」・・・「C・H・IEMI、チエミ」という怒号にも似た声だ。声の向こうに汗臭い青年が鉢巻をしているのが見える(爆)
しかも、ピーターパンの衣装・・・永遠に年を取らない象徴で、かつては榊原郁恵のハマリ役だった。これもマニアにはたまらないだろう(苦笑)
しかし、さすがに親衛隊ももうすっかりオヤジだろうなあ・・・(遠い目)ハチマキとかセットし、ご家族の冷たい視線に耐え、会場で・・・(核爆)
中には、これまで家族に内緒にしていたのがバレ、もめているところがあるのではないか(汗)(←バカにリアルだが・・・心あたりでも?)
♪急に雨が降り出してぇ~、肩に吸い付くTシャツ。貴方と私、今何マイル、は・な・れている・・・(中略)・・・東京シュガータウン、「シュガシュガ、シュガーベビー(親衛隊)」なんてやりとりがあったんだろうな。
おそるべし!堀ちえみ親衛隊・・・入らなくて良かった(爆)
ああ、「夕暮れ気分」もよかったな。
♪小石がチリリとね・・・
やっぱ、こっそり「親衛隊」に入っていませんでしたか(笑)
だいたい「親衛隊」っていう言葉自体が、今は死語と思われ(爆)
もっと言ってやれ!
知りませんけど。
親衛隊じゃ持たないやつっていますよねぇ。
普通じゃ持たないですけど♪
だからそういう無茶するんだろうし。
あなた本当はいじめられたんでしょ?
詳しすぎるですもん。