大相撲も最近では外国人力士も増えていて、四股名もユニークなものになってきている。
このブログでも、これまで宇瑠虎太郎とか桃智桜なんていうユニークな四股名を取り上げてきているが、先日大相撲の対戦の取組表を見て、あれっと思った。
阿夢露という力士がいるのだ・・・これは「アムロ」と読むに違いない・・・うーむ、ガンダム好きの力士がついに入幕したのか・・・って。
調べてみたところ、こんなサイトも見つかった。そう、やはり皆同じことを考えてしまうようだ。で・・・その実態は・・・
なんとこの名前「アムール」と読むんだそうな。といえばおわかりのように、ロシア出身の力士だという。
四股名は「阿夢露 光大」といい、ロシア連邦・沿海地方レソザボズク出身。阿武松部屋所属。身長191cm、体重128kg。本名は、イワノフ・ニコライ・ユーリヴィッチとか。
この四股名、阿武松と親交の深かった作曲家の中山大三郎(故人)が、ロシアのアムール川と「夢を持って阿武松に来た」との意味をかけ合わせて名付けたという。
うーむ、この名前でアムールと読ませるのは少し無理があると思ったが、そういうことだったのか・・・
でも、阿武松部屋の関係者がこっそりガンダムのファンだったって説もないかい・・・って。
将来、阿夢露と宇瑠虎、それに桃智桜が三役で合いまみえる・・・なんてことになったら面白いんだが・・・
無理かなあ・・・
このブログでも、これまで宇瑠虎太郎とか桃智桜なんていうユニークな四股名を取り上げてきているが、先日大相撲の対戦の取組表を見て、あれっと思った。
阿夢露という力士がいるのだ・・・これは「アムロ」と読むに違いない・・・うーむ、ガンダム好きの力士がついに入幕したのか・・・って。
調べてみたところ、こんなサイトも見つかった。そう、やはり皆同じことを考えてしまうようだ。で・・・その実態は・・・
なんとこの名前「アムール」と読むんだそうな。といえばおわかりのように、ロシア出身の力士だという。
四股名は「阿夢露 光大」といい、ロシア連邦・沿海地方レソザボズク出身。阿武松部屋所属。身長191cm、体重128kg。本名は、イワノフ・ニコライ・ユーリヴィッチとか。
この四股名、阿武松と親交の深かった作曲家の中山大三郎(故人)が、ロシアのアムール川と「夢を持って阿武松に来た」との意味をかけ合わせて名付けたという。
うーむ、この名前でアムールと読ませるのは少し無理があると思ったが、そういうことだったのか・・・
でも、阿武松部屋の関係者がこっそりガンダムのファンだったって説もないかい・・・って。
将来、阿夢露と宇瑠虎、それに桃智桜が三役で合いまみえる・・・なんてことになったら面白いんだが・・・
無理かなあ・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます