先日、所用で小田原に行くことがあった。同じ神奈川県でも、小田原となるとちょっとした旅行感覚である。
駅の売店ではお弁当はもちろん、いろんなお土産のお菓子などを売っていた。もちろん、「小田原に行ってきた」なんていって、セリーヌにお土産を買うようなことはないが・・・
とかなんとかいいつつ、ネタ探しの性でウロウロしてみたところ、こんなお菓子が目に入った。トップ写真をご覧いただこう・・・
う~ん、こりゃあどこかで見たような気がするが・・・あっ、これは京都の黒生八つ橋のパッケージにそっくりじゃないか。こちらをクリックしてください。
うわっ、よくよく似てるよこれ・・・ケースをくるんでいる紐の佇まいまでそっくりだ。おい、これ・・・ねらってるだろ(爆)
しかし、当然ながら中身はまったく違うんだが・・・その名前が「ご黒うさん」という(汗)。むむむ、あまりにあまりなネーミングである。
一応、ホームページも確認したところ、こんな感じである。なんとなくご黒うさんという製品だけが、突き抜けているような気が・・・(笑)
どうだろう、これ買って帰って、職場に「ほい、お土産で~す。いつもご黒うさん」なんて台詞を・・・うわっ、寒いよそれ。
しかも、京都に詳しい人からは、黒生八つ橋のパチもんと思われるし・・・(苦笑)
でも、その寒さが快感かも知れないし、やっぱり今度小田原に行ったら買ってこようかな。なんとなく、段々寒さにハマッていく小生・・・ああ、オヤジだ(笑)
駅の売店ではお弁当はもちろん、いろんなお土産のお菓子などを売っていた。もちろん、「小田原に行ってきた」なんていって、セリーヌにお土産を買うようなことはないが・・・
とかなんとかいいつつ、ネタ探しの性でウロウロしてみたところ、こんなお菓子が目に入った。トップ写真をご覧いただこう・・・
う~ん、こりゃあどこかで見たような気がするが・・・あっ、これは京都の黒生八つ橋のパッケージにそっくりじゃないか。こちらをクリックしてください。
うわっ、よくよく似てるよこれ・・・ケースをくるんでいる紐の佇まいまでそっくりだ。おい、これ・・・ねらってるだろ(爆)
しかし、当然ながら中身はまったく違うんだが・・・その名前が「ご黒うさん」という(汗)。むむむ、あまりにあまりなネーミングである。
一応、ホームページも確認したところ、こんな感じである。なんとなくご黒うさんという製品だけが、突き抜けているような気が・・・(笑)
どうだろう、これ買って帰って、職場に「ほい、お土産で~す。いつもご黒うさん」なんて台詞を・・・うわっ、寒いよそれ。
しかも、京都に詳しい人からは、黒生八つ橋のパチもんと思われるし・・・(苦笑)
でも、その寒さが快感かも知れないし、やっぱり今度小田原に行ったら買ってこようかな。なんとなく、段々寒さにハマッていく小生・・・ああ、オヤジだ(笑)
ぎゃくに理容・美容業なら・・・白髪を黒くってことでいいかも。
そうですねえ・・・玄人へのお土産でもいけますよ。
あと、プロオセロ職人・・・って、そんなのねえか(笑)