
iPhone5が登場したのは昨年9月、今では電車の中でスマホをいじっている姿を見ていてもiPhone5は普通になっている。

5と4Sまでのシリーズの絶対的な違いは、ドックコネクター形状であり、5が出たばかりの頃は、対応するアクセサリーも少なかったが、今ではいろいろ出てきている。
そんな中、先日とある記事で見つけたソニーで出している5対応のスピーカー兼ラジオが気になった。目覚ましのラジオやスピーカーとしてたとえば音楽を聞いて目覚ましにしたりでき、当然寝ている間に充電できるというもの。
実は、4Sを使っている小生、同じような商品を使用している。充電しながら朝はiPhoneに入れたお気に入りの音楽で目覚めていた。
ところが、意外なところに落とし穴があった。iPhone5の発売とともにリリースされたiOS6にアップデートしたとたん、音楽が聞けなくなってしまったのだ。

しかたないので、充電しながらスピーカーを使わずに音楽を流しているが、いずれ5Sを購入したら、ドック形状の問題で、このスピーカーも使用できなくなる。
とりあえず、ベッドサイドに置いて充電できる目覚ましというだけでも便利であり、今では小生にとって欠かせないアクセサリーになっている。
となると、こちらの商品ががぜんクローズアップされてくるという次第。この商品は目覚ましはもちろんのこと、スリープタイマーとして、音楽就寝もできるという。
しかも、小生の使っている商品と比べてはるかにスマートでスタイリッシュだ。この商品6000円台というから、値段もそれほどでもなく、いい感じだ。
とはいえ、噂されているiPhone5Sがリリースされる時期は6月だが、小生の端末は2011年10月に購入しているから、スパボが終わるのは特別なキャンペーンがない限り、秋になってしまう。よって、購入は10月になるはず。
まだ、かなり先の話なわけで・・・逆にいうとまだ半年あるのかって感じだ。だって2年のしばりの1/4残っているといわれると・・・である。
4S発売初日にゲットした小生だが、それのスパボが終わる時期には、すでに5が出て1年経つことになる。5のスパボも半分経過すると言われると・・・(汗)
ともあれ、まだまだ長いが夢見心地で待つしかないようだ。

5と4Sまでのシリーズの絶対的な違いは、ドックコネクター形状であり、5が出たばかりの頃は、対応するアクセサリーも少なかったが、今ではいろいろ出てきている。
そんな中、先日とある記事で見つけたソニーで出している5対応のスピーカー兼ラジオが気になった。目覚ましのラジオやスピーカーとしてたとえば音楽を聞いて目覚ましにしたりでき、当然寝ている間に充電できるというもの。
実は、4Sを使っている小生、同じような商品を使用している。充電しながら朝はiPhoneに入れたお気に入りの音楽で目覚めていた。
ところが、意外なところに落とし穴があった。iPhone5の発売とともにリリースされたiOS6にアップデートしたとたん、音楽が聞けなくなってしまったのだ。

しかたないので、充電しながらスピーカーを使わずに音楽を流しているが、いずれ5Sを購入したら、ドック形状の問題で、このスピーカーも使用できなくなる。
とりあえず、ベッドサイドに置いて充電できる目覚ましというだけでも便利であり、今では小生にとって欠かせないアクセサリーになっている。
となると、こちらの商品ががぜんクローズアップされてくるという次第。この商品は目覚ましはもちろんのこと、スリープタイマーとして、音楽就寝もできるという。
しかも、小生の使っている商品と比べてはるかにスマートでスタイリッシュだ。この商品6000円台というから、値段もそれほどでもなく、いい感じだ。
とはいえ、噂されているiPhone5Sがリリースされる時期は6月だが、小生の端末は2011年10月に購入しているから、スパボが終わるのは特別なキャンペーンがない限り、秋になってしまう。よって、購入は10月になるはず。
まだ、かなり先の話なわけで・・・逆にいうとまだ半年あるのかって感じだ。だって2年のしばりの1/4残っているといわれると・・・である。
4S発売初日にゲットした小生だが、それのスパボが終わる時期には、すでに5が出て1年経つことになる。5のスパボも半分経過すると言われると・・・(汗)
ともあれ、まだまだ長いが夢見心地で待つしかないようだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます