
さて、今日はWBCも準決勝の最初の試合、韓国vsベネズエラ戦があるが、日韓での報道はますますヒートアップしている。
以前も書いたとおり、主催者のアメリカ自体はこの大会を世界一決定戦だなんて言っていないし、米国民の関心も薄いようだ。
そんな中、すでに4回も対戦している日韓戦だが、そのトーナメントの不自然さにどうしてマスコミが突っ込まないのかが不思議である。
実は前回のWBCでは、米国は決勝以前に絶対にキューバと当たらないようになっていたはず。その組み合わせが恣意的という指摘はあったし、前回の日本の優勝に対し、韓国からは、(韓国に)負け越している日本の優勝は評価されていないという指摘もあった。
二回目となる今回の組み合わせもきわめて不自然だ。
各ステージで敗者復活戦を設けるのは、まだいいとして、そのステージから進出した2チームを次のステージでも同一のグループに入れるのはありえない。
サッカーなどの大会なら、日本と韓国はセカンドステージで、別のグループに振り分けられる。だから、日本と韓国は準決勝までは再戦しない。
ところがこの大会では、今回も同一グループから次のステージも同一グループに進む。だから、日韓とキューバは、準決勝までは絶対に米国と当たらないようにできているのだ。
世界一決定戦ではないと言いつつも、国技と主張する米国にとって、途中での敗戦など許されないわけで、それがこの組み合わせになっていると考えるのは考えすぎか。
ちなみに、今野球の世界ランクではキューバを筆頭に、米国・韓国・日本が上位4強であり、この組み合わせだと、合法的に米国以外の三強のうちの一カ国は準決勝に行けない。
米国にとっては、準決勝で日本か韓国と対戦、そして決勝でキューバと一発勝負・・・ともくろんでいたはずである。
しかし、その結果日韓の激しい戦いの果てに、ここまでの流れでいうとWBCというより、東アジア大会プラスアルファみたいな感じになっているのは皮肉か(汗)
ともあれ、小生もそうはいっても日本を応援するしかないわけで、岩隈や田中、そしてひいきの西武勢の活躍に期待している。
しかしここまできたら、決勝も日韓戦になりそうな気がするが・・・(汗)

















以前も書いたとおり、主催者のアメリカ自体はこの大会を世界一決定戦だなんて言っていないし、米国民の関心も薄いようだ。
そんな中、すでに4回も対戦している日韓戦だが、そのトーナメントの不自然さにどうしてマスコミが突っ込まないのかが不思議である。
実は前回のWBCでは、米国は決勝以前に絶対にキューバと当たらないようになっていたはず。その組み合わせが恣意的という指摘はあったし、前回の日本の優勝に対し、韓国からは、(韓国に)負け越している日本の優勝は評価されていないという指摘もあった。
二回目となる今回の組み合わせもきわめて不自然だ。
各ステージで敗者復活戦を設けるのは、まだいいとして、そのステージから進出した2チームを次のステージでも同一のグループに入れるのはありえない。
サッカーなどの大会なら、日本と韓国はセカンドステージで、別のグループに振り分けられる。だから、日本と韓国は準決勝までは再戦しない。
ところがこの大会では、今回も同一グループから次のステージも同一グループに進む。だから、日韓とキューバは、準決勝までは絶対に米国と当たらないようにできているのだ。
世界一決定戦ではないと言いつつも、国技と主張する米国にとって、途中での敗戦など許されないわけで、それがこの組み合わせになっていると考えるのは考えすぎか。
ちなみに、今野球の世界ランクではキューバを筆頭に、米国・韓国・日本が上位4強であり、この組み合わせだと、合法的に米国以外の三強のうちの一カ国は準決勝に行けない。
米国にとっては、準決勝で日本か韓国と対戦、そして決勝でキューバと一発勝負・・・ともくろんでいたはずである。
しかし、その結果日韓の激しい戦いの果てに、ここまでの流れでいうとWBCというより、東アジア大会プラスアルファみたいな感じになっているのは皮肉か(汗)
ともあれ、小生もそうはいっても日本を応援するしかないわけで、岩隈や田中、そしてひいきの西武勢の活躍に期待している。
しかしここまできたら、決勝も日韓戦になりそうな気がするが・・・(汗)


















韓国と何回やらせる気だよ!って言いたくなりますね~。2次予選はどうせアメリカでやるんだから、1次で同じブロックのチームは分散させるのが当然ですよね。
ご賛同に感謝です。このルールで決まっちゃったことに文句はつけられないのかもしれませんが、何度も韓国と対戦するこの仕組みに突っ込んでほしいものです。
グループリーグで二連勝したチームが一位、敗者復活したチームが二位で抜けるというルールにしても何の問題もないわけで、試合数を増やすことで、投手の起用に制限を強化することもポイントなのかしらんと考えてしまいます。
いずれにしろ、アメリカによるアメリカのための大会であることは間違いないようです。