いつもお世話になっている方が、お正月にイタリアに行ってきたという。お土産話などお聞きする機会に恵まれた。小生イタリアンオヤジとしては、興味のあるところだ。
写真を拝見しつつ、なるほどと思ったのがフィレンツェでジオットの鐘楼に登り、お向かいの花のドォウモの写真であった。
この記事では、ご紹介できないが、写真はドォウモをアップでとらえたいい写真だったし、400の石段を頑張って登ったことが伝わり嬉しい気持ちになった。
小生もフィレンツェに行ったとき、まず市全体を見回せる高台からドォウモを眺めていたが、街中を歩いているとき、忽然と大きなドォウモが見えたときは感激だった。
このドォウモはフィレンツェのシンボルだし、市の名前と合わせてフィレンツェの市のシンボルは百合の花である。
よって、セリエAのチームのマークも百合の花であるが、イタリアの町って、それぞれにシンボルマークがあってそれがサッカーチームのマークになっている。
中田もいたローマは、かの有名な狼だし、ヴェネチアはライオンである。そうそう、今度五輪のあるトリノには、ユベントスという強豪チームがある。
と話をしていたら、まだ何か土産話がある雰囲気だ。と思って、聞いていたら、なんとこの写真を見せてくれた。
おお!こ・これは・・・村主ではないか。しかも、普段着だ、萌え~!
聞くと、成田空港で偶然見かけ、お声を掛けたら親しくお話をしてもらうことができたという。ツーショットの写真も拝見した。うらやましいなあ・・・
その方も、村主のファンだったが、とても誠実で一生懸命な雰囲気が伝わってきたという。「頑張りますので、応援してください」と言われ、ますますファンになったという。
この写真からも、しっとりした静かな雰囲気が伝わってくる。うーむ、これはいいプレゼントだ。しかも思わぬプレゼントということで、とても嬉しい。
小生もこんないいプレゼントをもらったからには、やはりトリノ五輪では村主一筋で応援していくことにしよう。
あっ、原田も頑張れ~(爆)
写真を拝見しつつ、なるほどと思ったのがフィレンツェでジオットの鐘楼に登り、お向かいの花のドォウモの写真であった。
この記事では、ご紹介できないが、写真はドォウモをアップでとらえたいい写真だったし、400の石段を頑張って登ったことが伝わり嬉しい気持ちになった。
小生もフィレンツェに行ったとき、まず市全体を見回せる高台からドォウモを眺めていたが、街中を歩いているとき、忽然と大きなドォウモが見えたときは感激だった。
このドォウモはフィレンツェのシンボルだし、市の名前と合わせてフィレンツェの市のシンボルは百合の花である。
よって、セリエAのチームのマークも百合の花であるが、イタリアの町って、それぞれにシンボルマークがあってそれがサッカーチームのマークになっている。
中田もいたローマは、かの有名な狼だし、ヴェネチアはライオンである。そうそう、今度五輪のあるトリノには、ユベントスという強豪チームがある。
と話をしていたら、まだ何か土産話がある雰囲気だ。と思って、聞いていたら、なんとこの写真を見せてくれた。
おお!こ・これは・・・村主ではないか。しかも、普段着だ、萌え~!
聞くと、成田空港で偶然見かけ、お声を掛けたら親しくお話をしてもらうことができたという。ツーショットの写真も拝見した。うらやましいなあ・・・
その方も、村主のファンだったが、とても誠実で一生懸命な雰囲気が伝わってきたという。「頑張りますので、応援してください」と言われ、ますますファンになったという。
この写真からも、しっとりした静かな雰囲気が伝わってくる。うーむ、これはいいプレゼントだ。しかも思わぬプレゼントということで、とても嬉しい。
小生もこんないいプレゼントをもらったからには、やはりトリノ五輪では村主一筋で応援していくことにしよう。
あっ、原田も頑張れ~(爆)
まさに。で、そのトイレで何が・・・(汗)
で、村主は以前から書いているようにファンでして、タレ目で離れ目かと・・・
すぽっとさん
いい雰囲気に皆さん見ていただいていて嬉しいですね。で、この写真の元ネタの方もなかなかかっこいい人なんです。
あちらも海外に出る開放感からか、割合周りの人と気軽に話している感じ。きっと村主さんもそんな風に自然体だったのでしょね。雰囲気伝わって来ます。
>市全体を見回せる高台から
ミケランジェロ広場かしら?
私、あそこで、トイレで・・・・
あっ、また、トイレ話題になってしまった
>村主一筋で
「好き好きバトン」の理想の女性像に近いじゃありませんか。
眼鏡、細身、ジャケット、自分を持っている。
私も、彼女のファンで、応援しています。
うちにも、まだツネさまが試合に出始めたころの写真があります。
柏でのナイトゲームの翌朝、東京駅にお見送りに行った時に、新幹線の前で、ゆきことツーショットで撮らせてもらいました。
カメラをかまえたら、ツネさまはすっとゆきこの一歩後ろに下がってくれて、ゆきこと身体が重なるようにしてくれました。
それを見た時、私は「この子は将来、必ず大物になる」と直感しました。
貴重な写真です。