先日、久しぶりに月島で飲む機会があった。と、なれば・・・でお気に入りのもんじゃ屋さんのまぐろ家に出かけた。
場所は月島のもんじゃストリートから、少し外れたところ。近くにメジャーなお店の近どうなどもあり、知る人ぞ知る・・・ってとこか。
小さいお店だが、松井秀喜などたくさんの色紙も飾ってあり、人気のほどがうかがえる。こちらのお店のウリはカマトロの刺身。
そうまぐろのカマの刺身をいただけるのだが・・・これがハンパなく美味しい。上品なかつなんとも言えない脂がとろける。
間違いなく魚なんだが、気分は肉を食べているような・・・いつ来てもこれはお約束だ。もんじゃ屋さんでありながら、これを食べにきているような・・・
さて、本命のもんじゃに行こう。この日は、もんじゃを二ついただいた。一緒にいた一人が、もんじゃは得意というのでお任せした。
土手を小さ目に作り、途中で広げていくやり方で、なかなかいい仕上がりだ。美味しいもんじゃに舌鼓を打ちながら、ビールをお代わりする。
この辺でお好み焼きにも行こう・・・定番の明太ともちでいってみた。今度は小生が焼く番である。
写真ではせこく見えるが、仕上がりは悪くなく、これまた美味しい・・・気分的には焼きそばとか、他の鉄板メニューも・・・と思ったが、よく考えてみるとお腹は十分だ。
写真には入れていないが、砂肝を焼いたり、はんぺんを焼いたりしていたからで、いい感じに仕上がった・・・
そうそう、前回もいただいたが、今回もワインなどもいただき、酔っ払いの方も十分に・・・
帰りに気が付いたが、油の焼けた匂いがついていた。とりあえず、それはしかたのないことだが、また近々行ってみようかしらん・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます