![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e1/38b6e268001ee1377400054e1ee892d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/eb/2c00e2af20472be9b4af16c29e42405a.jpg)
最近は、タブレットの方も激安のものなどがけっこう出ていたりする。iPadがハイエンドのひとつのブランドだとすれば、逆の安かろう悪かろうというものもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7b/4ef16889a65d1e0a830f64ebb05418ba.jpg)
最近、某所で中華タブレットの7000円を切るなんてものが話題になったりしていた。もちろん快適な動きには程遠いという。
そんな中、こんな記事が目に留まった。中華タブレットの高級ゾーンに属するものだが、その名も「魔鏡」という・・・
なんともそそられる名前にして、しかもカッコイイ。値段の方も日本円で約38000円というから、なかなかの値段でもある。
しかしながら、今のところ日本での発売は未定という。ただ記事の中では、こんな記載が・・・
この魔鏡は現在は中国のみでの販売ですが、近日中にヨーロッパでも販売を開始するとのこと。日本語ロケールが乗っているので日本で売らないのかを聞いたところ「ターゲットはある程度所得のある女性なので、先進国に積極的に出していきたい」
うーん、微妙に見える。日本は先進国に入っているのかどうか。
ともあれ、日本で発売されれば女性を中心に人気が出そうに思うんだが・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます