小生お気に入りの関係で、毎回出かけている「ザ・菊之丞」。その第九回が三連休の初日に開催されたので出かけてきた。
会場はこのところ恒例になっている町屋ムーブ。席亭さんとも、もはや顔なじみである。さて、開口一番は一花。一朝のお弟子さんという。
初めて意識して聞いたが、前座の頃のぴっかり(ぽっぽ)を思い出すような、可愛らしい御嬢さんである。「子ほめ」も変なクセがなく前座らしい感じだ。
といいつつ、お目当て菊之丞の登場。始めたのはネタ出しの「ねずみ」だ。入船亭の十八番だが、最近では柳家一門でも掛けるシーンが増えてきた。
菊之丞のそれはさすがに「らしさ」を加えていて、なかなかいい感じ。さすがに菊之丞、最近の充実ぶりはなかなかのものだ。
考えてみればその前に三鷹で「三井の大黒」を聞いた後で、その続編を聞いた感じ。やはり小生このネタが好きである。
いつか自分も・・・なんて思ってしまうところだが・・・それはさておき、ここで中入りである。
中入り後はゲストの彦いち。マクラが冗長になってしまったこともあり、本題のノリもどうかって感じに聞こえてしまった。
新作の「長島の満月」というネタだったが、故郷の長島という島と東京へ出てきた頃の思い出が綴られているが、実話のようだ。
そして、トリの菊之丞の登場。マクラで士農工商の話とくれば・・・キターッ、「妾馬」だ。このネタも一門を問わず、いろんなところで聞く。
考えてみれば、菊之丞のそれは初めて聞くような・・・三三のそれや志の輔のそれとも違う。もちろん市馬のそれとも異なり、これはこれでいい。
八五郎が酔っぱらってからの演出、さらには都都逸の節回しのうまさ。この辺は菊之丞の真骨頂である。
ストーリーはわかっていても、ついついホロリときてしまう感じはさすがに菊之丞。大満足で帰路についた。
次回は4月に行われる由、またぜひにと・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます