おはこんばんちは


中まで完全に火は入れず、

コレまた

手羽先とハツとズリ

今回は徳島県のグルメ編
前回に紹介したキンメ丼は絶対に食べると
決めとったのに時間があわず、
次に決めてた食べ物は、
大福。
さばせ大福餅

甘さ控えめの餡が詰まっている。
餅生地の「白餅」と
キビ入りの「キビ餅」の2種類
このキビ餅は少しクセがあるのが
癖になります。
次なる徳島県って言うと、
阿波尾鶏
本場の地鶏料理を堪能したい。

中まで完全に火は入れず、
でも、ちゃんと焼けている
かなり技術がいる。
もも焼き
パリッとしていて、ジュウシー
104😘

コレまた
つくねちゃんが、やみつきになり
病みそう。

手羽先とハツとズリ

ルービーと、この4ピンは
人間をかなりダメにする品ですな。
阿波尾鶏指定料理店 紺屋町よしこの
今回はここまで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます