ホイールの保管だけならこれで十分だったのですが、最近自転車関連のパーツやら小物やらが増えるにつれ、その収納場所に事欠くようになってきました。しかし自転車部屋の壁面は既に棚やラックで埋まっており、収納場所の増設は難しい状態です。
そこで目を付けたのが、デッドスペースになっているホイール保管場所の頭上。ここをうまく活用できればかなりの場所を確保できるでしょう。
ホイールを吊るすことができる収納、ということで真っ先に考えたのがこのメタルラック。
これの下段の棚にフックをひっかければホイールを吊るすことができるはず。実に単純な方法です。
しかしそのためには下段をそれなりの高さにせねばならず、柱を延長する必要があります。
このパーツで高くすることはできますが、単に柱を伸ばして棚を上にあげただけでは足元が不安定になることは目に見えています。補強を考える必要があるでしょう。
そこでこのコの字型パーツを足元につけることにしました。これでかなり安定するはずです。
更に、どうせ使わないキャスターの代わりにアジャスターを付けることにしました。
これで高さ調整が簡単になるし、安定度も増すはず。
そんなこんなでこういう風になりました。
棚3段分のスペースを確保でき、収納不足は一息つきました。ホイールについても今持っている3セットを全部吊るしても十分入ったので、こちらも当面大丈夫そうです。
久々に大々的な模様替えを敢行しましたが、収納に余裕ができると気分的にもゆとりができますね。
最近の「ホイール関連」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ロードバイク(9)
- クロスバイク(7)
- 自転車に乗って:北海道(4)
- 自転車に乗って:東北(14)
- 自転車に乗って:北関東(22)
- 自転車に乗って:秩父方面(6)
- 自転車に乗って:奥多摩(14)
- 自転車に乗って:陣馬~相模湖(4)
- 自転車に乗って:尾根幹~多摩地区(6)
- 自転車に乗って:ヤビツ峠/丹沢(16)
- 自転車に乗って:静岡(2)
- 自転車に乗って:伊豆箱根方面(30)
- 自転車に乗って:川崎/横浜(12)
- 自転車に乗って:東京都区内(12)
- 自転車に乗って:三浦半島(24)
- 自転車に乗って:鎌倉/湘南(14)
- 自転車に乗って:西湘(4)
- 自転車に乗って:房総(9)
- 自転車に乗って:富士山/富士五湖(15)
- 自転車に乗って:山梨(4)
- 自転車に乗って:長野(13)
- 自転車に乗って:北陸~岐阜(4)
- 自転車に乗って:関西(3)
- 自転車に乗って:その他(7)
- ホイール関連(9)
- タイヤ(7)
- ペダル/シューズ(3)
- サイクルウェア/ヘルメット(11)
- バッグ/輪行袋(11)
- その他パーツ・グッズ(24)
- レース・イベント(80)
- 自転車物理学(9)
- 多摩川サイクリングロード(3)
- ZWIFT(29)
- その他(30)
バックナンバー
人気記事