多摩川サイクリングロードの車窓から

クロスバイクの改造について思うこと

このブログで一番アクセスが多い記事はクロスバイク高速化計画です。
クロスバイクの改造を考えてる方が「クロスバイク 改造 ホイール交換 SPD」あたりで検索して、たどり着いて読んでくれているのでしょうが、この記事はもう1年半も前に書いたものです。その後ロードを買ったりなんやかんやしてるうちに考え方も変わってきたので、その辺をまとめておこうかと思います。

結論から言うと、クロスの改造はお勧めできないと思っています。
のっけから自分で書いた記事を否定するようですが、仮に俺が改めてクロスを買ったとしたら改造はほとんどしないだろうし、人にも勧めません。もちろん理由はありますので、そのあたりを書いてみましょう。




クロスバイクとはどういう自転車か?
ロード・マウンテンバイクの特性を併せ持つ中間的な自転車。

と説明されることが多いです。
しかし、実際にはクロスバイクに悪路を走破する能力はほとんどありません。クロスバイクに乗ってる人のほとんどは舗装路しか走ってないのではないでしょうか。そうなると、クロスバイクの位置づけは廉価版ロードという方が実態に近いといえます。

走行性能ではロードには歯が立たないが、ママチャリよりはだいぶ速い。値段が安いので気楽に買えてお手軽に扱える。走行性能を追求するモノじゃないだけに、スタンドや泥除け、キャリア等で利便性を追求しやすい。

クロスバイクって、そういう自転車だと思うのです。




クロスバイクの改造、それもホイールの交換だのSPDペダルの導入だのといった改造をやろうとしてる人が何を目指しているか?もちろんスピードアップです。
気持ちはわかります。クロスで走ってると、他の自転車を意識するもんです。そして抜かれると悔しいですよね、その相手が勝てないとわかっているロードであったとしても。だから自転車を改造して速くできないかと考える。よーくわかります。俺がそうでしたから

それだけに、同好の士には忠告しておきたいです。やめといた方がいいと思うよ、って。

だって、クロスを改造してもロードの性能を超えるのは難しいんですもの。
不可能とは言いませんけど、恐らくロードが買えちゃうくらいの、いやそれ以上の金額が必要になってしまうでしょう。それって本末転倒ですよね。

そして、改造までしてスピードを追求しようと考えた時点で、その人は自転車趣味の沼にどっぷりつかっていると断言できます。そういう人はクロスバイクを改造しても満足できず、結局はロードを買う可能性が非常に高いでしょう。
貴方のことですよ?

ロードを買った後で、クロスバイクはどういう立場になるでしょうか。
私の場合は短距離通勤&街乗り用になりました。カゴをつけて高級ママチャリ化する人もいるでしょうし、全く乗らなくなる人、置き場所が無くて手放す人もいるでしょう。
いずれにしても、せっかく投資したスピードアップ改造は生かされません。

そのお金があれば、もう1ランク上のロードが買えないか?その方が幸せになれるのではないか?
クロスの改造はやめておいたほうが良い、というのはこういう理由です。


無理やりなまとめ


クロスバイクを高速化しよう、なんてのは多分誰でも一度は考えることなんじゃないかと思います。
それに対してアンチテーゼを出してみたつもりですが、
それでも俺はホイールを換えるぞジョジョォォォ!!
という方もいるでしょう。

それはそれでアリかなとも思ったりします。楽しいですもんね、自転車いじくるの。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

かわ
http://blog.goo.ne.jp/kawa00011
ヤッパリそーですかさん、はじめまして。
自転車は結局のところ趣味ですから、その時に楽しめれば何でもいいんだと思います。
得るものがあったかどうかなんてのは二の次です。
ロードを買ってから思い起こすと、あのお金があればな~と思うことがあったのでこの記事を書きましたけどね。
ヤッパリそーですか
その人なりの
ロード買っちゃえば早く買えば良かったと気づくんでしょうが…得たい物?何でしょうか、何も得る物はなかったと思いたく無いです。
かわ
http://blog.goo.ne.jp/kawa00011
とっぴんさん始めまして。自分は既にロードに移行しているのでクロスをいじることもなくなりましたが、自転車をいじるのが楽しいという点は同感です。
自分はディレイラーやBB廻りはいじっていないので、その点とっぴんさんの知識レベルに及んでいないとは思いますけど、今後もお互いに楽しく自転車をいじれるといいですね。
とっぴん
たのしい事は吉
私はCamaleonte3を改造しました。
様々な意見があることは承知していますし、否定する気もありません。
ただ、改造することは楽しいし、自転車の勉強になります。
管理者様が経験されたと思いますが、リヤエンド幅135mm問題、BBシェル幅70mm問題など、一筋縄では解決しない問題も多くあります。
とはいえ、ディレイラーの許容範囲、スペーサーの導入など、工夫次第です。

Camaleonte3は基本コンポーネントがシマノのAcera、BBがUN-27ですが、それを105にしました。
ホイールはULTEGRAの700C×23です。
BBはBB86を取り付けています。
ブレーキは効きの良いVブレーキはそのまま流用し、シフターはTiagraのラピッドファイヤーにしました。
チェーンラインは、ギヤ1枚外側になっていますが、全く不便を感じません。
ハンドルはより軽量のアルミアロイに変更し、エルゴグリップとバーエンドバーを取り付けました。
また、通勤に使用するため、フルフェンダーもとりつけています。
なんとも妙な構成になっていますが、実に良い仕上がりになっています。

さて乗り心地ですが、絶妙に良いです。
ホイールが軽くなったことで回転モーメントが減少し、コンポーネントが軽量化されたことと相まって、加速が上がりました。
リヤディレイラーもTiagraとの相性も良く、パチンパチンと決まります。
ホイルベースが長いので、安定性も抜群です。
とはいえ、無茶な改造をしているので、1度/週の点検は欠かせません。

お金に余裕があるなら、是非改造に挑戦してくださいと申し上げたい。
計画と問題解決は本当に楽しいですよ。
かわ
http://blog.goo.ne.jp/kawa00011
>クロスバイクスキーさん
それだけ語れるほど、その3台に思い入れをもってたわけでしょう?
その熱の入れようがたいしたものと思いますよ。

いまのところチューブはMAXXISのを使ってますが、次はR-AIRにしてみようかな。
結構評価が割れてる感じだったので、導入をためらってたんですけど。
クロスバイクスキー
3台改造というと凄そうですけど、実際はいままでに4台所有して、その度ごとにちょこちょこ改造してただけですよw
初代→もともと付いていたディスクブレーキが欠陥品だったのでシマノのメカディスクに。この頃は何の知識も無いのでタイヤ等はパンクの度に店の人間の薦めるのを買っていた。おかげで今なら絶対買わない重いタイヤばっか付けてましたねえ。
2代目→ゲイリーフィッシャーのクロノスという街乗りMTB。これは26インチだったので700Cにするために初めて手組ホイールを注文しました。……この頃も今よりは知識が無いんでAREXのリムw(ハブはXTですが) 
当時は適当なギアのMTB用ダブルクランクが無かったのでストロングライトのやたら高いクランクを買ったのもいい思い出。今ならふつうにスギノのロード用クランクかシマノのクラリス(46/34T)で組んでるw
3代目→TREKの7.3FX。今回は初めからカスタムのベースとして購入。 この時にMAVICのOPENPROにアルテグラと後輪はアルフィーネ(インター11)という仕様で乗ってました。やはりOPENPROはいいですよ。AREXとは剛性が違うせいかスピードのノリが違った。
……が、オイル交換や6年ぶりのリム打ちパンク(ハブが1650グラムもあるので)、後輪の摩耗の速さやそれにともなう維持費の高さに音をあげた結果、いまではLXハブにしてシングルスピードにww ドロヨケ、スタンド付きなのでちょっとカッコイイママチャリにしか見えませんw 
現在はこいつを日常の足にして土日はMAVICのキシリウムエリートをいれたGIOSのアンピーオでツーリング三昧(ホイール・タイヤ・チューブ以外無改造)。

チューブは私の場合、R-AIR一択。安いのでシュワルベのチューブにしたこともありますが、こっちはすぐ空気が抜けます。乗り心地もR-AIRはいいですよ。マラソンとかの安いタイヤに入れて他のチューブと比べてみると一段上のしなやかな感じになるのがわかります。 バルブはいちども壊れたことは無いですね。(プラスチックのキャップは妙に脆い気はしますが)
かわ
http://blog.goo.ne.jp/kawa00011
>クロスバイクスキーさん
3台も改造したんですか、そりゃすごい。
ホイールやタイヤは確かに影響大きいですよね。R-AIRはバルブが脆弱で使いにくいと聞きますがどうなんでしょうか。

>スポーツバイク初心者さん
俺としても、無駄は承知で改造を楽しむ人にどうこう言う気はまったくないのですよ。
ただ、このブログへの検索ワード上位は「クロスバイク 高速化 スピードアップ」だったりします。
こういう検索ワードでこのブログを捜し当てる人は、恐らく「無駄を承知で楽しむ」という姿勢ではない。
求めるのが単なるスピードアップであるならばロード買っちゃったほうがいいよ・・・
そういう意味で書いた記事なんです、これ。
スポーツバイク初心者
はじめまして。
僕も「通りすがり」さんと同意見ですね。
自転車も車もオートバイも、求めるのは速さや性能だけではないように思います。
僕は自転車は初心者ですが車やオートバイのカスタムは色々してきました。
基本性能の高いスポーツカーを買って、より性能アップするカスタムもあれば
あえて基本性能の低い車種を買ってカスタムしていく!っていうジャンルがあります。
モンキー買って改造しまくっても、しょせんモンキーです!現行の同クラスノーマルバイクにも負けます( ^ω^ )でも好きな人はたまらなく好きなんですよね!
結局カスタムなんてなんであれ自己満なんですからねー(≧∇≦)
だから世界最速のママチャリ!ってカスタムもアリだと私は思います。
クロスバイクスキー
いままでに3台のクロスで改造をしまくってきた者です。
私の場合、①自己満足→現在のバイクにMAVICのキシリウムエリートを使っているのがこれにあたります。
②自分が走りやすくするためのチューニング→自分に合ったギア比とコンポ・タイヤがわかったのが最大の収穫。
③買い替えると高いので今の車体でいろいろ試して経験値をあげてきた→特にMTBで26インチから700Cへの換装と、TREKのクロスにアルフィーネ(インター11)を使ったホイールを入れてみたのはいちばん勉強になりましたね。
手組ホイールならMAVICのOPENPROかCXP33にシマノのハブで組むのがいちばんいいです。MAVICなら32Cタイヤまで使えるのでクロス向き。前記のリムにアルテグラやXTのハブで組んでもらっても工賃込みで4万7千円くらいなので、ヘタな完組ホイールよりよっぽどお得ですよ。

特に、タイヤとチューブはもっともコスパが良く、体感的に性能の違いが解るのが良かった。
チューブはパナのR-AIRでタイヤは同じくパナのT-SERV(28C)。25Cならシュワルベのデュラノかコンチネンタルのグランプリ4000SⅡがお気に入りです。
かわ
http://blog.goo.ne.jp/kawa00011
3桁のロード、いいですねぇ。ほしいなぁ。

確かにクロスを悪路用に改造しても、MTBやシクロクロスには敵わないのでしょうね。

クロスは良くも悪くも中途半端な存在ですから、下手に手を入れないほうがよいのでしょう。
でもフレームに対する愛情とか、まあいろいろあるわけで一概には言えないんでしょうねぇ。
Unknown
クロスをMTB寄りにカスタムしてるって書いた者ですが…

 趣味は金銭では割り切れないモノがあるから楽しけでば好し! っていうのは健全な考え方ですよね w
 自分はジュニア用スポーツバイクからいきなりロードに入ったクチでクロスはもう少し気楽に乗り回せる(ホイール込みで3ケタ超えようかというロードを長時間駐輪させておく度胸は流石に無いです…)街乗り&ポタ用にと購入したモノっていうのと,ロードを既に所有していたので速さの追及よりもロードが不得手とする状況での使用に適した調整を最初から目指したっていう意味からすると自分の場合は一般的なクロスの改造の段階とは一寸違うかもしれないですが…w

 ただ自分の場合,クロスの改造がMTB拠りで一寸した悪路なら平気で走れる様になり,そっち方面の楽しさに目覚め始めた所為で悪路を走れる走破性の高いロード,即ちシクロクロスが欲しくなってきて『改造に注ぎ込んだお銭銭があれば…』なんて考えが浮かばないでも無いような… w
かわ
http://blog.goo.ne.jp/kawa00011
楽しく改造できてるなら、それはそれでアリですよね。趣味ですから、金銭効率だけじゃ割り切れないものがありますし。
で、ロードを買った後でちょっと後悔、と。

概ね同じようなルートを辿っておられる様でw
Unknown
私も泥沼に嵌ってしまいクロスの改造にかなりの金額をつぎ込んでしまったクチです。

改造するの、楽しいんですよね。笑

私はロードも所持していますが、ロードと違って遅くて当たり前なクロスは「無責任に」いろんな改造を楽しめるのが良さかなあと思っております。

でもやっぱり勿体ないですよねぇ。。
かわ
http://blog.goo.ne.jp/kawa00011
まあ私が書いたのはあくまで一般的な話に過ぎませんから。クロスを悪路で使っているというケースをほとんど聞かないので、多くの人にとってクロス=廉価ロードだよなぁ、という前提の記事なんですよね。

悪路用にクロスを使っているなら、それはロードにできない遊び方ですからカスタムは大いにありなんじゃないですかね?
Unknown
ロードとクロスの2台使用ですが…

まあ確かにスピード追求するならクロスのカスタムよりもその予算を元にロード買った方が良いかもしれませんね。

ただ自転車のカスタムってのは所有者の趣味に因るところが大きいから全く意味が無いとは思いませんけど… 賢い選択か如何かと言われると微妙ですよね。

自分の場合はクロスは廉価ロードでは無くにMTB寄りの使用方法,舗装されていない河川敷程度ではありますが悪路走行,なのでカスタムは結構楽しめる&価値有りな状況ですが…w
かわ
http://blog.goo.ne.jp/kawa00011
どうもありがとうございます。
クロスにDHバーというのも凄いですが、アベレージ35km/hって剛脚ですねぇ、うらやましい。
Unknown
クロスに乗ってる者です。
私も最初は色々考えてましたがDHバーつけてからはもう高速化をやめましたね、クロスだと2~3時間走ったらavがどうしても35km/hをきってしまうので大人しくロードのためにお金を貯めます笑
いつもブログ拝見させてもらってますm(__)m
かわ
http://blog.goo.ne.jp/kawa00011
クロスの改造にかけた金があれば、あれが買えたかなぁ。という程度ではありますが、ちょっと後悔することはありますね。

もちろんクロスの改造を否定するわけじゃありませんよ。ありきたりですが、人それぞれってヤツです。

ですが、私の記事を参考にしてノリノリで投資し、挙句の果てに私と同じような道を辿る人がいるとしたら申し訳ないので、現在の私の考えも明確にしておきたい。そういうことなのです。
通りすがり
他の誰か、他の何か、との比較に価値をおいていると、そうなりますね。改造などせず高性能なモノに乗り換えるのが正解、これは自動車でも自動二輪でも、昔から言われていることです。

でもクロスバイクは御説にあるように、低価格が売りの廉価版ロードで、非競技車両です。そもそも他車、特に競技車両であるロードを意識するモノではありません。

クロスバイクを改造するのは、インスタントラーメンを美味しく食べようと思うのと同じではないでしょうか。たかがインスタントラーメン、でもどうせ食べるならトッピング載せたり、スープに胡麻油を加えたり、ひと手間かける日常の楽しみ、です。

クロスバイクにオカネを掛けたことを、遠回りされた、と思っていらっしゃるのでしょうか。その過程で得た、知識と経験は、ニワカローディさんでは得ることができない、ブログ主様の形のない財産と思います。

幸いな自転車生活をお楽しみください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「クロスバイク」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事