カワちゃんの写真日記

田舎の暮らしやら風景やら。

初雪

2021-10-17 09:46:49 | 日記

 今朝起きたら、初雪が降っていた。去年より二週間程早いんじゃないか。

 雪のデーターの統計を取るときは8月1日からスタートして翌年7月31日までで、これを寒候年と言うのだが、2021寒候年の、ここから最も近い倶知安の雪の初日が10月31日だったから、やはり相当早い。羊蹄山の初冠雪もまだ確認されていないし、それより先に初雪というのは珍しいかも。

 今年は既にラニーニャ現象が発生したらしいし、ラニーニャの時は厳冬になる確率が高いと言うけど、何とか平穏な冬になって欲しいものだ。

 つい数日前まで紅葉の季節だと思っていたら、もう直ぐにも雪の季節だ。毎日ダラダラ生活していると、無為に時間だけが過ぎて行く。もう少しメリハリのある生活をと思うんだけど、なかなか上手く行きません。

 落花生は一応収穫してみたんだけど、少し収穫時期が早かったようだ。成熟しているものが僅かしか無かった。品種が晩生種だったので、それも影響したのかな。それでも、茹で落花生にすると甘みがあって美味しかったので、来年は品種を変えて再チャレンジするつもりだ。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿