【7 Days to Die ブラッドムーンウジャウジャモード 24体】35日目
簡単に守れるとアイテムスロットも適当で堀も掘らずに迎えた祭りは拠点の弱点を突かれまさかの侵入を許しましたwww おまけに塔に登るのすら失敗し骨折www 素で「終わった・・・」と思った瞬間でもありますw 堀の存在は偉大と言うことがわかりこの一週間で正面以外は掘ることを決意しましたw 襲撃時の思考に各侵攻ルートのプレイヤーまでの最短距離の間にある障害物の除去に何分かかるかで算出し一番早くプレイヤーにたどり着けるルートを選び続けると現在ではそう思っています。 なので途中で障害物を置かなければ一番早くたどり着ける道を選ぶのでゾンビの襲撃を簡単にコントロールしつつ電気トラップだけで対処可能かなと思っています。 えみやはティア5の施設の探索は基本しませんw ティア5の施設は探索だけでも時間がかかり過ぎるのが正直辛いですw どうせやるならティア3か4の施設の大量発生を中心にこなせば弾薬が有り余るほど増えると思っていますw 現在略奪量を50%増量してるので説得力は無いですがそれなしでも襲撃に耐えるだけの弾薬は手に入るはずです。 あとデフォルト設定にプレイヤーが近くに居ない略奪品に7日過ぎたら補充されるというものがあり、パトカーやティア5、4、3辺りの施設のチェストやら鞄に箱なども漁りまくるだけでもかなりの量になります。 トレーダーの利用無しの縛りプレイも面白いかもですねw