nobuのゲームプレイチャンネル!

YouTube にて、「えみやしろう」としてプレイ動画を更新しています。
よろしかったら、見に来てください。

【Anno 1800】やり直しました目指せ総人口100万! 88

2024-03-27 19:47:52 | 【Anno 1800】

【Anno 1800】やり直しました目指せ総人口100万! 88

 

新大陸の方にも港湾地区が欲しいとえみやだけではなくDLCを入れた全プレイヤー・・・とは言い過ぎかもしれませんが設置したいと考える人は多いはずですw 創世記1503のDLCの時の様に指定した範囲、交易船全部で300t=6スロットと考え各港で食料3スロット載せて下す、羊毛も3スロット載せて下すという感じに自動交易させると各島の食料がどれだけあろうと3スロット分しか絶対に積まなくなり羊毛も同様に3スロット以上は絶対に積まないので食料、羊毛どちらか片方6スロット積んで各島の物資不足が起こりプレイヤーが対処しなくちゃならない事態に陥る場合が無い・・・全くと言っていいほど無いのでその機能を復活してくれたらもうちょい楽になるんじゃないかなと思っていますw

↓えみやのHPのアドレス

http://emiyasirou.com/


【7 Days to Die ブラッドムーンウジャウジャモード 24体】40日目

2024-03-27 19:14:26 | 【7 Days to Die】

【7 Days to Die ブラッドムーンウジャウジャモード 24体】40日目

 

クエストの施設が荒れ地に存在するとそのクエストを簡単に放棄するほど荒れ地に対してビビりまくりますwww 荒れ地のBGMと風の音もダメですw ゾンビクマの移動速度もダメですw 乗り物で逃げにくいほど物が落ちてるのもダメw とにかくダメな要素が多いので荒れ地の探索はトレーダーの位置だけ把握できれば全て後回しでOK!なはず・・・w ガソリンの獲得は他にプレイヤーがいないのでトレーダーから買うだけでいいと思われます。 早くロボットドローンがティア1でもいいから欲しいですw


【Cities: Skylines II】海洋ダム発電開発及び交通網改良型マサフミシティ 20

2024-03-27 18:57:24 | 【Cities: Skylines II】

【Cities: Skylines II】海洋ダム発電開発及び交通網改良型マサフミシティ 20

 

海洋ダム発電は成功してるのかしていないのよくわからない状態ですw 見てる感じだと池に水がたまるのが遅くなっている気がします。 当時だと分かりませんが後半ポンプを9割以上破壊した状態で進めるとかなり早く池に水が溜まってる気がします。 気を付けなくちゃいけないところは仕様上の問題でポンプで水は吸い上げている状態だけど水の消費は発生していないので池が一定時間で満杯になることです。 えみやの感覚が麻痺して遅くなっているように感じているだけとかあるので注意が必要ですね。 もしこの発電方法が永久機関になればかなり有効な手だと思いますw 交通網も考えてるようで考えなしにグチャグチャになりつつありますw


【Mount&Blade II:Bannerlord 南帝国再び!】181

2024-03-27 18:48:09 | 【Mount&Blade II:Bannerlord】

【Mount&Blade II:Bannerlord 南帝国再び!】181

 

終わらすために攻めて攻めて攻めまくっていますw あと少しですw でも・・・統一しても終わらないですw 使用MODは Historical Banner Icons Adjustable Bandits Max Attribute Workshops Completed Player Governor Tutelage Improved Garrisons UnlimitedCAP AgricultureEstate Better Time ArrangeMarriageForFamily です。 Adjustable Banditsは盗賊を大量に増やすMODになります。 Max Attributeは特質の制限を10から15に引き上げるMODになります。 Workshops Completedは作業場をより良くするためのMODで現在機能していないLvとかを機能させたりと痒いところに手が届く感じになっています。 Tutelageは高スキルのクランメンバーが低スキルのメンバーを教育、訓練をするというような感じのMODです。 普通に考えて教育も訓練もしない組織は少ないと思われます。 Player Governorは所有する街や城に入った時に領主が居ない場合に限りプレイヤーが領主になるというMODですが・・・ プレイヤーは基本忙しすぎるので街なら鍛冶があるから数日は滞在するものの城は籠城時以外で1日以上の滞在はかなり少ないと思います。 なのでこれは籠城する時専用のMODになるのではないかと思っています。 Historical Banner Iconsは旗のベースとなる物の種類を大幅に増やすMODで日本の家紋もあります!が誰の家紋なのかえみやはわかりませんw

↓えみやのHPのアドレス

http://emiyasirou.com/


【Mount&Blade II:Bannerlord バッタニア編】 152

2024-03-27 18:37:06 | 【Mount&Blade II:Bannerlord】

【Mount&Blade II:Bannerlord バッタニア編】 152

 

えみやがこういうのあったらいいなと言ってた物が遂に登場しました! 「Party AI Controls」と言うMODです!w これを入れたら軍隊の募集とクランパーティーの行動を制御できるようになるようです。 説明では クランの部隊の兵種を%で調整出来 襲撃、軍隊への参加、駐屯軍への寄付を無効にできるようです。 入れて試してないのでどんなのかは分かりませんがこれで悩まずに済むかもしれませんwww 使用MODは Historical Banner Icons Adjustable Bandits Max Attribute Workshops Completed Player Governor Tutelage Improved Garrisons UnlimitedCAP AgricultureEstate Better Time ArrangeMarriageForFamily です。 Adjustable Banditsは盗賊を大量に増やすMODになります。 Max Attributeは特質の制限を10から15に引き上げるMODになります。 Workshops Completedは作業場をより良くするためのMODで現在機能していないLvとかを機能させたりと痒いところに手が届く感じになっています。 Tutelageは高スキルのクランメンバーが低スキルのメンバーを教育、訓練をするというような感じのMODです。 普通に考えて教育も訓練もしない組織は少ないと思われます。 Player Governorは所有する街や城に入った時に領主が居ない場合に限りプレイヤーが領主になるというMODですが・・・ プレイヤーは基本忙しすぎるので街なら鍛冶があるから数日は滞在するものの城は籠城時以外で1日以上の滞在はかなり少ないと思います。 なのでこれは籠城する時専用のMODになるのではないかと思っています。 Historical Banner Iconsは旗のベースとなる物の種類を大幅に増やすMODで日本の家紋もあります!が誰の家紋なのかえみやはわかりませんw

↓えみやのHPのアドレス

http://emiyasirou.com/