![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5e/196bb9df8aaa5fc3f81fe447232a51ba.jpg)
キラキラわくわく体験教室1日目の活動は、わくわく体験①『クリスマスリース作り』で始まりました。ぶどうつるに、ヒイラギやナンテンなどの植物、まつぼっくりやオオバヤシャブシなどの木の実を取り付けました。家族ごとに思い思いの作品を仕上げていました。これでクリスマスの準備はばっちりですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d5/30154d119cc72cf327e3868c567f7eac.jpg)
夜の活動は、キラキラ体験です。静岡大学の山極教授を講師に招き、宇宙のお話を聞きました。“はやぶさ”に搭載されたイオンエンジンに子どもたちは釘付けでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f7/b1a6f1ff9739d43c59ec7615c113455d.jpg)
その後、星空を観察しました。南広場には、天文台の『キラキラ号』の望遠鏡と天文ボランティアの八木さんの望遠鏡でぎっしり埋まっていました。木星や様々な星団を観測できました。とてもきれいな星を見て、心が温まりました。今晩のかわなはとても冷え込んでいますが、床暖房のきいた宿泊棟でゆっくり休んでくださいね。(こ)