『第2回キラキラわくわく体験教室 ~クラフト体験と手打ちうどん作り~』が、8/24(土).25(日)にかけて開催されました!
夏の暑さもひと段落し、秋を感じさせる爽やかな風が吹く中での活動になりました。
開会式後の入室オリエンテーションでは、布団の敷き方や、宿泊棟の使用方法についての説明がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a6/9a11e893daf7c5cbcf2fd78b69908f1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a4/c73cc402c95899bb3238108257465270.jpg)
初日のメインイベント、竹を使ったクラフト体験です!
家族でテーブルを囲み、竹笛、貯金箱、二日目のうどん作りで使う食器をつくりました🌲
加工する前の竹に初めて触れた子ども達もいて、興味津々な様子。
ノコギリや小刀、グラインダーを使って一生懸命作りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/27/d405a5c8575866c952e34c197d45c340.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e2/bb258d0971c6e2364401ffb3a3be9e24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/37/90230330da445ab880d28018d5480544.jpg)
夜のキラキラ体験活動は雨が降ってきたので天体観望はできませんでしたが、食堂で所員の仁さんが、天体教室を行いました!天体教室の後半では、実際に望遠鏡をのぞきながら、使い方を学びました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/00/4a808a2fb7ca68a70cb067cf8a9565a1.jpg)
オリエンテーションホールでは、雨の日企画ということで、輪投げ大会が行われました!
みんなで競い合って輪投げを楽しむことができました!1位には手作りの竹とんぼがプレゼントされました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/57/dddfa26b0c2552b5230d0d9aac026af9.jpg)
二日目の活動は、『元祖かわな琉手打ちうどん』です!
グループで力を合わせて手打ちうどんをつくりました!交代で生地を練ったり足で踏んだりして、うどんの生地をつくりました。生地を麺棒で伸ばして、駒板を使って生地を切って麺にしていきました。冷や麦サイズから伊勢うどんサイズまで、個性豊かなうどんができました😁
昨年度は冬に行ったので温かいうどんでしたが、今回は夏に行われたので冷やしうどんでいただきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ed/6125749c327f7b82b1256df91772eead.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/24/74aff66721373c2dd615f04c166250f3.jpg)
なんと天体観測棟が開いています!!日中は月が見えるということで所員の仁さんにより、月の観望会が行われました!青空の下、反射望遠鏡で昼間に月面を見ることができました🌕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ff/07d56030e120d320520c46e83db70656.jpg)
次回の主催事業は、9/14(土).15(日)に行われる、第3回家族ふれあいデーになります!
所員一同、皆様に会える日を心待ちにしています。
夏の暑さもひと段落し、秋を感じさせる爽やかな風が吹く中での活動になりました。
開会式後の入室オリエンテーションでは、布団の敷き方や、宿泊棟の使用方法についての説明がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a6/9a11e893daf7c5cbcf2fd78b69908f1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a4/c73cc402c95899bb3238108257465270.jpg)
初日のメインイベント、竹を使ったクラフト体験です!
家族でテーブルを囲み、竹笛、貯金箱、二日目のうどん作りで使う食器をつくりました🌲
加工する前の竹に初めて触れた子ども達もいて、興味津々な様子。
ノコギリや小刀、グラインダーを使って一生懸命作りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/27/d405a5c8575866c952e34c197d45c340.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e2/bb258d0971c6e2364401ffb3a3be9e24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/37/90230330da445ab880d28018d5480544.jpg)
夜のキラキラ体験活動は雨が降ってきたので天体観望はできませんでしたが、食堂で所員の仁さんが、天体教室を行いました!天体教室の後半では、実際に望遠鏡をのぞきながら、使い方を学びました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/00/4a808a2fb7ca68a70cb067cf8a9565a1.jpg)
オリエンテーションホールでは、雨の日企画ということで、輪投げ大会が行われました!
みんなで競い合って輪投げを楽しむことができました!1位には手作りの竹とんぼがプレゼントされました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/57/dddfa26b0c2552b5230d0d9aac026af9.jpg)
二日目の活動は、『元祖かわな琉手打ちうどん』です!
グループで力を合わせて手打ちうどんをつくりました!交代で生地を練ったり足で踏んだりして、うどんの生地をつくりました。生地を麺棒で伸ばして、駒板を使って生地を切って麺にしていきました。冷や麦サイズから伊勢うどんサイズまで、個性豊かなうどんができました😁
昨年度は冬に行ったので温かいうどんでしたが、今回は夏に行われたので冷やしうどんでいただきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ed/6125749c327f7b82b1256df91772eead.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/24/74aff66721373c2dd615f04c166250f3.jpg)
なんと天体観測棟が開いています!!日中は月が見えるということで所員の仁さんにより、月の観望会が行われました!青空の下、反射望遠鏡で昼間に月面を見ることができました🌕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ff/07d56030e120d320520c46e83db70656.jpg)
次回の主催事業は、9/14(土).15(日)に行われる、第3回家族ふれあいデーになります!
所員一同、皆様に会える日を心待ちにしています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます