goo blog サービス終了のお知らせ 

瓦山瓦版

869年貞観地震で倒壊の多賀城の復興瓦を焼いた登窯や記録の残る仙台瓦山の回覧用瓦版・古老の行きつ戻りつ

🟣瓦山瓦版No.117🟣2021.6.1版

2025-04-16 01:30:00 | 日記
  「お父はん〈おどはん〉
 針仕事が上手になれば
  浴衣や着物が
   縫える様になるだろう
 だば 学問したら
  なんの役に立つんだろう」
    少女が父に問ふ
 「学問は針仕事の様には
 役には立たないかものう・・
  んだなあ 学問をすれば
自分の頭で 物を考えることが
 出来る様になる
  考える力がつく
 それは男っ子も女っ子も
   同んなじだ
  この先世の中が
 どう変わっても
  自分の頭で考えられれば
 どうにかして生きてゆける」

  江戸末期 山形県庄内の
 名も無き下級武士 清兵衛に 
学ぶことの本質を込めて
 このセリフを語らせている
藤沢周平原作 山田洋次監督
 〝たそがれ清兵衛”の
 映画のなかで
  教育の本来の役目について
   現代の私たちに
     問いかけている 
  昔より多くの人々が
 教育を享受出来る現代
老いも若きも コロナ禍の只中
  自分の頭で考えているだろうか


🟣疫病から土地を守る
  人形道祖神 ショウキサマ
     秋田県

🟣コロナウイルス
  ワクチン💉接種の
   アレコレが話題になりました
🟣Yさんが 片付けをしていた処
 沢山の手拭いが出て来たの・・と
  見せて下さいました
 昔は慶事の記念に
  手拭いが作られ そして
 各家庭に配られたこと
  懐かしく思い出しました

🟣1962〈S.37〉上水道通水完成
  記念・瓦山町内会
🟣1964.5.30〈S.39〉祝体育館
  落成・仙台市立台原中学校
🟣1969.9.20〈S.44〉祝創立十周年
  ・仙台市立台原小学校
🟣1973〈S.48〉水道通水50周年
  記念・仙台市市長 島野武

🟣泉ヶ岳・雲海🟣2025.4.15

2025-04-15 11:54:00 | 日記
   朝8:30
   コミュニティ・センターへ
    出勤
  総会を控えて慌ただしい

  自宅から 北へ徒歩 7分
 地下鉄駅・バスプールを過ぎて
  西の彼方に 泉ヶ岳を望む
   今朝は初めて 雲海が・・


 goo  blog   閉館ニュース
  迷子になりそう

🟠瓦山瓦版No.116🟠2021.5.1版

2025-04-05 23:38:00 | 日記
  CORONAの幾種類もの
 変異株が次々に出現している
人類は右往左往の日々だが
  CORONAにしてみれば
 生き残り作戦の策とか
   なるほど

  そんななかにあっても
 地球🌏の営みは 不変
  悠々と流れる 時間軸の
 今 一時〈いっとき〉
  CORONAに遭遇している
   人類

 西方 里山の奥には
  雪を戴く蔵王連峰
   雪解けの里山は
    様々な山菜を恵む
  その苦味・エグミは
 冬から目覚める命の
  活力となる効能が知られている
   木々は若葉を広げ始め
  小鳥たちは 梢に囀る
 
 五月の風は 花々を散らし
   そして 薫る
  満開の八重桜を見上げる
 彼方の空に
   白い昼の月が懸かる
  毎年変わらぬ風景

 災害国 日本
  有史以来 ・地震・津波・噴火・疫病・大火などに
 次々と襲われてきたが 
  不死鳥の如く蘇り
   今に至っている
  今は 通過点



 🟠4月の月例会は
   蔓延防止措置の実施の為
    お休みにしました
  5月は19日です
 
 🟠どんな雲☁️にも
   銀の裏地がついている
  ーイギリス🇬🇧の諺ー
      暗雲の裏は
 太陽の光で輝いている
  必ずそれ相応の
   よいことが隠されている

  今の 忍耐の日々は
 心の免疫力を
  育てているのかも知れない



🟢瓦山瓦版No.115🟢2021.4.1版

2025-04-04 00:15:00 | 日記
  解剖学者の養老孟司氏によると
 自然の定義とは
〝人間が意識的に
   つくらなかったもの”
  そして
 〝自然の最たるものは
     人間である”とも

 よく「自然災害と対峙する」
  といふ言葉を使うが 
人間も自然のものであることを
  考えると・・・・違ふ

 人間は
    〝人間が意識的に
  つくってきたもの”に
心身を蝕まれている様に思える

 一年中 快適な温度設定の建物
一日中 舗装された道路を歩き🚶‍♀️
 一定の刺激しか受けない日常に
   身を委ねている

    五感を研ぎ澄まし
   五感で捉える訓練を
     してゆかなければ
  五感は摩滅してゆく

   咲く花を 視覚で
  蕗の薹の香りを 嗅覚で
 蛙の恋の相手を呼ぶ鳴き声を
   聴覚で
  山菜のほろ苦さを 味覚で
 膨らんだ猫柳の
  ビロードの様な産毛を
 触覚で感じ
  春酣〈はるたけなわ〉に酔ひ
 心身を安定させ
  CORONA禍を
   上手に泳ぎましょう



 〝不用品 何でも買い取ります”
こんな電話☎️が
 かかってきたこと
   ありませんか?
・家電製品・衣類・着物・bag
・靴👞👠・・・
 壊れててもOK!と
  上品な高齢女性のお誘ひ

 ところが
  おいでになられる方は
 少々強面の方・・・
  なんのかんのと理由をつけて
 
 こちらの不用品は
あちらの方も不要
  最後は貴金属・宝石💎
 ・ブランド品が目的
  要注意‼️

   

🔴誕生日🎂お目出度う🔴2025.4.2

2025-04-02 23:36:00 | 日記
 お元気に74歳の誕生日を
迎えられた まちこさん
  おめでとう御座います
 高校生時代からの 友達
   あれから58年かな

  バドミントン🏸部の
 花形選手
  私は 教室の隅っこで
 本📕ばかり読んでる子
   不思議な取り合わせ

  そして いつも教室の後ろで
 あなたの腰をトントン叩く
   私
 
  二人共 自分と伴侶の
 四人の親を見送り
   あなたはご主人様も
  見送りました
 悲喜交々の人生を語り合い

  セーラー服のスカートの
 裾をブルマーに挟み込んで
  あられもない格好で
 馬跳びをしたこと

  女学校ならではの
 修道女や先輩に憧れる風

  短大進学や就職コースの
英語の授業は
 「教科書📗から離れて
   一年掛けて 若草物語を
    読みましょう」

  こんな思い出のアレコレを
 共に懐かしんで話せる
   あなたの存在は
  かけがえの無い幸せです

  いつまで経っても
 四月二日生まれのあなたは
  学年の一番のお姉さん
   二月生まれの私が追い付くと
 直ぐにまた 私をおいて
  お姉さんの領域に
   行ってしまう・・
 足踏みして 待ってて下さい

  私の大好きな 
 庭の カメリア 
  今年も咲きました

 誕生日のお祝いに送ります
  日々大切にお元気でね