風薫る季節
青葉 若葉のなかを
燕が翻って飛び
巣作りに余念が無い
もう直ぐ孵化した雛たちに
餌を届ける為
親鳥達は
益々大きく口をあけて飛び
虫を捕える
夕方には蝙蝠🦇が
ジグザグ模様の様な
特有な飛び方で
飛行を繰り返す
夜中になると
闇夜を裂く様に
甲高い声で
子規〈ホトトギス〉が
鳴き渡る
早朝から夜中まで
様々な鳥たちの暮らしが
瓦山の空に繰り広げられる
その空の許で暮らせる
幸い
昔 漢文の時間に
衣食足りて礼節を知る と習った
成程と思った が
ここ迄歳を重ねて来て はた と
思った
衣食 足りている
私たち 現代人
礼節は地に堕ちた
足りない時に
せめて衣食が足りたなら
礼儀にも心を配れ様と
考えたのだろう
足りるどころか
有り余る程財を蓄えた人々の
愚行と飽くなき欲望
追いかけるメディアも
また 然り
庭に花を咲かせ
畑に菜を育てる
一輪 一株 一束の
花を菜を届けていただく
仏様に供え
玄関に飾り 味噌汁に放す
隣近所ならではの
染み染みとしたお付き合い
瓦山って いいですね
今日は 伊達政宗公の
御命日
経ヶ峰へ
ホトトギスの初音を聴きに
登ったが
聴くことは出来ず
そのまま病を押して
最後の参勤交代の為
江戸へ向ひ
寛永13年5月24日 早朝に
江戸 桜田屋敷にて
七十年の生涯を閉じられた
奇しくも 今日
5月24日 払暁
仙台の空を
ホトトギスが
甲高く 哀しげに
侘しく 訴える様に
啼き渡りました
子規の初音
政宗公も
聴いていらっしゃる
ことでしょう
仙台の瓦山での
御命日の子規の初音‼️は
三年目になります
毎年 毎年
啼き声を聴かせていただき
名状し難い気持ちになります
来し方七十二年の
あの景色 風 声 音 寒暖
人々 出来事・・・
揺めきながら 行きつ戻りつ
それらの中に
瞬時に誘い 遊ばせてくれる
子規の啼き声
テッペンカケタカ
しばらくの間
子規と遊びます
仙台も暑い💦
夫様のお昼御飯のリクエストは
冷んやりお蕎麦
蕎麦 素麺には
何と言っても
天麩羅が無くっちゃ・・・ね
冷蔵庫をガサゴソ・・
茄子🍆 ピーマン🫑
馬鈴薯🥔 椎茸
お精進揚げといきますか・・・
生姜と葱と山葵の薬味で
いただきま〜すっ
幸せな昼御飯Time
ほかの櫻より
遅く咲く山櫻は よく
遅れて来る幸せに
例えられる
普賢菩薩様は
象に乗っていらっしゃる
我家の山櫻は
八重の花に
雄蕊が二本あって それを
象🐘の牙に見立て
普賢象櫻 と冠された櫻
普通の櫻は
花が散ってから
葉が出て来るが
山櫻は葉と花が同時である
櫻の美しさは
こうあるべきであると
拘った人が 昔居た
本居宣長である
山櫻一本
話題に事欠かない
人生50年と言われた昔
世に名を残した人々の
没年齢を聞けば
驚く程に若い
現代人に比較することも
憚られる 恥ずかしくなる程
教育を受けることすら
ままならぬ時代である
福沢諭吉は
豊前中津〈大分県〉で
蘭語を学び横浜に出た
既に 蘭語は通ぜず
英語が使われていることを知る
英語を猛勉強の末
通訳として咸臨丸に乗り
米国へ渡った
学びたいという
突き上げる欲求こそ
人をして学ばせるらしい
第14回 えんそくを
企画しました
鳴子 中山平へ・・・
新緑の樹の間に
身も心も 遊ばせてみましょう
リフレッシュ‼️
お誘ひあわせて
御参加下さい
後程 回覧致します
6月4日(月)
セブンイレブン前
8:40集合です