瓦山瓦版

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

瓦山瓦版🟣No.89🟣2019.2.1版

2024-08-08 14:49:00 | 日記
 瓦山町内会の
  丁度 臍に当たる
NTTアパートの
 解体工事が進んでいる
  昭和32年の竣工なので
60歳 還暦を迎えた
 建築物である
  
 昔は一面の原っぱで
  一角は湿地であった
🛷橇遊び 缶蹴り 鬼ごっこ
 ゴム飛び 鞠つき・・・
子供達の格好の遊び場だった

 解体された跡には
  私達が遊んだ地面が
60年を経て 現れる
 あの時の土が表れる
  失くした物も
出て来るかも知れない

 現在の職業訓練校付近で
射撃の練習をしていた
  🇺🇸の進駐軍の兵隊さんが
 散歩していた地面が
   現れる



 節分は年に四回ある
・立春・立夏・立秋・立冬
それぞれの季節に入る
 前日を 節分と呼ぶ

 文字通り 
  季節を分ける意味である

 年の始めの前日
つまり 一年の境であることと
 気候が冬から春に移る為
  立春の前日だけが
節分と呼ばれる様になった
        とか



 炊事や繕いものをしながら
YouTubeで 
 様々な作家の作品の朗読や
落語・JAZZなどを
  拝聴している
 
 なかなか読書までは
  時間を割けないが
TVや読書と違って
 音声なら 手仕事をしながら
  耳を傾けることが出来る
 
 最中 フワリと
  小学校時代の 担任の
    T先生を思い出した

 目を瞑って 机に伏せて・・・
ラジオ📻のSwitchを ON‼️
 NHK 
“おはなしでてこい“の
始まり 始まり〜っ
 映像が無い分
  登場人物の姿も 風景も
クラス全員 
 違った景色を
   想い描くことになる

 個々が内包している
  感性の有り様で
   想像することが
 異なってくることを学び
  そして 集中して聴く力も
     身についた
 忘れ得ぬ T先生

 作詞・富田博
 作曲・海鋒義美
  春の足音🎶  は
 私の 春のイメージ🎶
  胸がキュンとなる
   昭和30年代の
 春の風景です


最新の画像もっと見る

コメントを投稿