☆川北小学校ブログ2☆

標津町立川北小学校は、大正4年9月5日に開校しました。
元気な川北っ子の様子や学校の話題をお知らせしていきます。

冬休みのおすすめの本紹介6

2024年12月30日 | 日記

今年最後の冬休みの本紹介は、教頭先生のおすすめです。

 

『バッタを倒しにアフリカへ』   前野ウルド浩太郎

 

この本は、私が前からずっと読みたいと思っていた本で、今年ようやく手に入れ読むことができた本です。そして、私が今年読んだ本の中で一番笑った本です。

著者の前野さんは、昆虫学者で、幼いころからの夢である「バッタに食べられたい」?!というちょっと変わった夢を実現するために、サバクトビバッタの研究をしにモーリタニアに向かいます。

言葉(フランス語)もほとんど話せない中、そこで出会った様々な人々とかかわりながら、自分の夢(バッタに食べられたい!)を叶えるために、サバクトビバッタの研究を続けます。果たして前野さんの夢はかなったのでしょうか・・・・。

 

小学生向けの児童書版も出ていますので、夢をかなえるために頑張っている小学生、夢が見つからず悩んでいる小学生など夢について考えている人におすすめです。

本屋さんで見かけたら、ぜひ手に取ってみてください。また、どうしても今すぐ読みたいという人は、教頭先生に声を掛けてください。お貸しします。

 

今年最後に笑える本を読みたい人は、ぜひ読んでみてください。


冬休みのおすすめの本紹介5

2024年12月30日 | 日記

冬休みのおすすめの本紹介の5回目は、音楽の得意なE先生のおすすめの本です。

 

わかったさんのシュークリーム

 

わかったさんは、「わかった、わかった。」が口癖のクリーニングやさん。

洗濯物の受け取りに出かけると不思議な世界に迷い込んで、なぜかシュークリーム作りをすることに……。

わかったさんのシリーズは、物語の中でお菓子作りのヒントが出てきたり、巻末にはお菓子のレシピも載っていたりするので、読んだ後に実際に作ってみることもできます。

ぜひ読んでみてください。

 

 

わかったさんのお話は、たくさんのシリーズがあり、学校の図書室にも置いてあります。

ぜひ、冬休み中に読んでみてください。


冬休みのおすすめの本紹介4

2024年12月27日 | 日記

冬休みのおすすめの本紹介の4回目は、川北小学校の研修部長N先生のおすすめの本です。

 

 

『ふたりはいっしょ』

アーノルド・ローベル 作  三木 卓 訳

 

みんなは、おやつが好きですか?先生は、大好きです♪

特に、家にいる時間が長い冬休みは、たくさん食べてしまいますよね。

一度食べたら止まらないおやつ、みんなはどうやって終わりにしますか?!

この本に出てくる、がまくんとかえるくんもおやつが大好き!

『クッキー』の章では、2人がクッキーを食べ終わるために、あれこれ考えます。

みんなもおやつを食べ過ぎてしまったときに、一度この本を読んでみて下さい。

きっと、がまくんとかえるくんの気持ちがよくわかると思います♪

 

 

 

がまくんとかえるくんのお話は、たくさんのシリーズがあり、学校の図書室にも置いてあります。

ぜひ、冬休み中に読んでみてください。

 


冬休みのおすすめの本紹介3

2024年12月27日 | 日記

冬休みのおすすめの本紹介の3回目は、5年生担任K先生のおすすめです。

 

「はれときどきぶた」

小学生だった頃、あまり本を読む方ではありませんでしたが、この本はすごくおもしろくて気に入っていたのを、今でも覚えています。

書いたことがそのまま起こってしまう不思議な日記。

どんなことを書いて、どんなことが起こってしまうのか!ぜひ読んでみてください。

 

K先生のおすすめ「はれときどきぶた」。学校の図書室にもありますので、ぜひ読んでみてください。

 

 


冬休みのおすすめの本紹介2

2024年12月26日 | 日記

冬休みのおすすめの本紹介の2回目は、4年生担任のO先生のおすすめです。

O先生は、2冊おすすめしてくれました。

「おしいれのぼうけん(作:古田足日)」

お昼寝の時間におしいれに入れられた2人。そこにいたのは、ねずみばあさん!

はらはらドキドキの冒険の果てにまつものは?

真っ暗なおしいれで、友情が深まる感動の絵本です。

「エルマーの冒険(作:ルース・スタイルス・ガネット)」

エルマーの知恵と勇気あふれる冒険。リュックの中にはどんなものが?

持ち前の工夫でピンチをチャンスに変えるエルマーの姿に、きっと元気をもらえるはず。

シリーズ3巻の1巻目。さし絵のこまかな表現にも注目してください。

O先生おすすめの2冊、ぜひ読んでみてください。


冬休みのおすすめの本紹介1

2024年12月26日 | 日記

夏休みにも行った先生がたのおすすめの本紹介ですが、大変好評だったので、冬休みにも行いたいと思います。

夏休みに比べ日数は短いですが、ぜひ川北っ子の皆さんに「本と親しむ時間」を作ってほしいと思います。

冬休みのおすすめの本紹介の第1回は、養護教諭のK先生のおすすめです。

「朝ごはんは元気のもと」

朝ごはんでパワーアップ!?朝ごはんで成績もアップ!?おなかもすっきり!?

「朝ごはん診断」で自分の朝ご飯を振り返ることもできます。

イラストや漫画でとってもわかりやすく書いていますので、ぜひどうぞ。

川北小学校の図書室にあります。


更なるレベルアップのために~標津町教育研究所全体研修会~

2024年12月24日 | 日記

いよいよ今日から23日間の冬期休業が始まりました。

この期間を活用し、川北っ子の皆さんは、3学期のレベルアップに向け、様々な課題に取り組んでいると思います。

先生方も、そんな川北っ子の皆さんに負けないように、研修を行いレベルアップを目指しています。

今日は午前中に標津町教育研究所主催の全体研修会が行われ、先生方みんなで参加してきました。

今回の研修では、11月に行われた道外視察の報告と報告をもとにした研究協議を行いました。

テーマが総合的な学習の時間であったので、2月のまちづくりフェスティバルに向け、良い研修になりました。

 

 

 

 


大掃除

2024年12月24日 | 日記

終業式の後すぐに、大掃除を行いました。

「自分達の使った場所を自分達できれいにする」という気持ちをもって、真剣に取り組んでいました。



3学期も、自分たちの大切な学校をきれいに使いたいですね。


2学期終業式

2024年12月24日 | 日記

23日(月)に2学期の終業式を行いました。

校歌斉唱

校長先生のお話

校長先生からは、2学期に見られた川北っ子の3つの素晴らしい姿のお話があり、それを冬休み中も継続していきましょうということと、1月16日、87人全員が元気に登校してくることを楽しみにしていますというお話がありました。

サッカー少年団の表彰

2学期に大会で優勝したサッカー少年団の表彰を行いました。

校長先生のお話にもあったように、2学期は川北っ子の「これおもしろそう」「やってみたい」という姿がたくさん見られました。

3学期もこのような素敵な姿がたくさん見られるよう、先生方も冬期休業を利用してさらにパワーアップしていきたいと思います。

川北っ子の皆さん、3学期の始業式で皆さんの元気いっぱいの姿が見られることを楽しみにしています。


川北スケートリンクのリンク開き

2024年12月22日 | 日記


20日(金)に川北スケートリンクのリンク開きが、川北認定こども園
川北小学校、川北中学校の園児、児童、生徒が参加して行われました。
リンク開きが開催されるのは、5年ぶりだそうです。

始めに中学校の生徒代表のリンク作りに関わる人への感謝の言葉や冬の体力作りに関わる挨拶があり、続いて園児、児童、生徒代表によるテープカットが行われました。
最後に恒例のみかんひろいが行われました。あいにくの天候ではありましたが、みかんひろいでは、みんなのとてもいい笑顔がたくさんみられました。

毎晩遅くまでリンク作りに関わってくださった皆さまに、この場を借りて改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。