入院してすぐ、息子はまた血液検査と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
尿検査。
そして、ペニシリン(漫画仁で知った)
の点滴。
今回の血液検査は手の甲から。
そーでしょ、そーでしょ、
ここから取るでしょう普通。
前回の首とかほんま可哀想すぎる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
点滴も1日3回で25分間。
針を何度も刺すのも息子が辛いので
刺しっぱなしで、テープでしっかり固定!
息子がいじらないように
(舐めたりするから)
靴下で手を覆っておきます。
尿検査の結果は異常なし!
おかしい…
で、採尿バックだと不正確?
なのか、また尿検査です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
今度は出てすぐ採取というやり方!!
かなり無謀すぎる!!!
タイミング分からんし!!
息子は最近ミルクの量が減りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
1日700くらい飲んでたのに、
今はその半分以下です…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
大丈夫でしょうか…
離乳食も1日2回食べてますが……
ミルクの量が少ないので、
おしっこもそんなに出ません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
だから、余計に採取が困難に
なっています……
熱もなく元気なのに、
なんで白血球高いのかな…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
私はというとワンオペ1人だけなので
かなーーーり楽で!!
しかも手がかからない娘だし!
多分日本で2人育児やってたし、
息子がいないのは寂しいけど、
かなり楽![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
朝の一通り家事が終わると、
あれ?こんなに時間がある…
暇だなーと思うように…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
やはり、私が家にいて正解でしたねー
旦那のご飯も作って持って行き、
足りないだろうなと思うものを
持って行き……
家の事もできるし、娘は機嫌いいし!
行きのタクシーは旦那が予約してくれ
行き先も伝えてくれてます。
そして、電話番号の確認には
私が旦那に電話して伝えてもらいます。
帰りは病院の外で待機してるタクシーで
家の住所見せて帰ります。
支払いはもちろん携帯で!
旦那も初めは怖かったお尻の消毒も
慣れたようで。
個室じゃないので、夜夜中まで
電気が付いてて眠れなかったり……
息子の昼夜の区別がまた狂うやんけ!
旦那の寝床はなく、
息子のベビーベッドで一緒に
寝てるらしい。
ベビーベッドも大人用にサークル付けた
ような大きさなので、
大人も寝れます!
3日目にしてやっと個室に移動
できたようです!!
良かった!
これで旦那も自分のベッドで寝れます。
お風呂は相変わらず入れないけど……![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
ダイレクトに採取の尿検査にてこづり
無駄な時間が過ぎていく……![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
旦那も仕事があるので、
両親に来てもらい
娘の子守をしてもらい
わたしが付き添いでまた病院。
三日交代にしようと。
これには私は反対でした!
実母でも娘の面倒見れなかったのに、
初対面の両親が見るとか無理だし!
娘が可哀想
なんだか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
じゃあ旦那が半休取るからそれでいい
いやー、、、その旦那が仕事行ってる間
娘初対面の人だけ??
人見知りあるんですけど…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
むりじゃね?
私居ない、旦那も居ない!
可哀想!!!
ただでさえ旦那だけでも泣いてたのに。。
個室なら、娘と私が泊まって
旦那が仕事行けばいい。
それなら良くね?
の提案も病院側が反対。
娘が病気になるってよ……
色んなウィルスや細菌やらあるので
やめた方が良いって……
両親来てもなぁ……
頼れないなぁ……
仕方ないのかなぁ……
私はどうしても家に居たい。
息子には申し訳ないけど、
娘のそばにいてあげたい、、、、
そんなこんなで、
翌日の今日
義父が昨夜孫を心配しすぎて
一睡も出来ず、心臓発作が起こったらしい
義父は至って健康。
心臓が弱いわけではない、、、
で、今入院中です。義母は付き添いで。
義母は脚が不自由になりつつあり
膝を曲げたり伸ばしたりが
難しいみたいで…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
そんな状態でよく舟山に来ようとしたな!
孫がみたいのでしょうね…
でも、それも出来なくなりました。
両親が来て孫の子守の計画は
なくなりました……![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
もう、孫の心配より自分の身体心配して
2人とも!!
心配しすぎて発作って!
旦那も義父は心配症(かなりの)なのに
なんで教えるかなぁ?!?!
心配するに決まっとるやん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
これからはもう教えないで!!
って強く言いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
結果的に旦那が退院まで付き添う
事になりました…
旦那、仕事3週間休む事に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
今月殆ど仕事してない状態![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
私が言葉話せてたとしても、
旦那は休まないといけない。
娘が保育園行ってたら良かったのかなー
でもここの保育料めちゃ高いし、
短期は受け付けてないそうです……![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
もう2021年が終わってしまう!!
楽しみにしてた家族とのクリスマスも
一緒に過ごせない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
悲しすぎる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます