Kaylee シンガポール生活

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

引っ越し準備

2021-10-05 21:20:00 | 日記
娘の保育園は先月末で終え、
自宅保育となりました。

今月からは熱を出さず元気に
過ごして欲しい願望も虚しく
再び溶連菌で発熱。

診察にすぐに行き検査を受け
溶連菌の陽性反応があり、
抗生物質をもらったので
高い発熱はほぼ避けられました


娘が熱出すと身動きとれないので
とにかく早く元気になっておくれ



引っ越しは着々と準備を進めております


アパートの退去連絡、
電気、ガス、水道停止連絡
アパートの保険解約

NHKの解約

コープの解約

ウォーターサーバーの解約

ファミリーサポートの解約(後日)


中国に荷物送り(8箱)
恐らく追加で送る

粗大ゴミ業者の予約

行政手続き

ワクチン接種証明書の申請



隔離用の荷物まとめる。
成田滞在の荷物まとめる。
あとは服、おもちゃ。



家にある物で捨てる物
譲る物(友達)、寄付する物(保育園)、
姉に返す物の仕分け。
これは引っ越し当日


娘が熱出したので、一時保育を
予約してましたがキャンセルに

もう熱出るの怖くて…

美味いもの食べに行くのも
難しくなりました


でも、引っ越し当日の夜は
送別会として食事に行けるように
テキパキとやりたいと思います!

そして、美味しいもの食べて
娘も元気で、息子も元気で
終わりたいです

引っ越し当日は娘、息子がいると
スムーズにいかないので
保育園の一時保育を考えてましたが、
また熱が出ても困る
(小児科の先生曰く今の時期は保育園に行くと風邪をもらいやすいので、行かない方がいいと言われた)
ので、
どうしようかと考えてた所

保育園の園長さんが自宅にて一時保育を
してくれるそうで!!
これなら安心!!

めっちゃ助かります
ほんと園長さんが姉とお友達でよかった!
多分ワンオペ、引っ越しと色々考慮して
くれたのかもしれません

そして、引っ越しを手伝ってくれる
姉夫婦に感謝です!!
もうお世話になりっぱなし
ありがたいですね


引っ越しまで、順調にみんな元気に
(娘は完全復活に向けて)過ごしたいです!





最新の画像もっと見る

コメントを投稿