今日の中国語講座
这个多少钱?(じぇ〜がどぉ謝恩遅延)
意味はおいくら万円?
さて、旅行行く人は必ず行くであろうローカルスーパー😍
お土産はスーパーで買う方がお得とみんなご存知でしょう😎
どこの国でも奥地に行けば行くほど、日本の物ってないですよねー。鰹、昆布などの出汁とるものがない、醤油、味噌、酢(日本の)など…
そんなこんなで、私は日本食を作ることを諦めた次第…(山東省だけ)
でも、ローカルスーパーって楽しいww
見たことない物とかあるし、その国ならではの物があるから✨✨
というわけで、スーパーを調査。
入り口が変わってて、寒くて風が強い地域だからなのか、進んでないのか、自動扉はなく、ビニール?!分厚いカーテン。

スーパーに入る前にエントランスで大きな荷物もってると預けなければいけません。袋なども(万引防止)、無料のロッカーがあります。
カゴが便利で、引っ張れるようになってます。
中国人は大きなカートに🛒子供を入れて買い物してますww
(迷子防止?)
大きなスーパーだと、日本のラ◯フみたいな。シンガポールだと、、、無いw
結構大きくて、何でも売ってます。
鍋といえば、中華鍋や蒸し鍋(3段タイプ)

大阪でいう、たこ焼き器が一家に一台的な。
あと油と醤油の種類が半端ない!小さいのもあるけど、油は5Lが殆ど。凄い…😵

こちらは醤油⇩

お酒も沢山。ワインは80%偽物らしい…?!
中国のお酒はアルコール度数が50%ばかり。
味はなく、ただ酔うだけw
これもホンモノと見分ける為にスキャンしてチェックします。

高級なお酒?⇩

野菜はほぼ計り売りで、デカくて安い。鮮度はまーまーです。
今年はキャベツや白菜が日本は高かったらしいけど、中国はそんな心配もなく手に入ります。
この国は子供大好き、だから子供の為の物があちこちにあります👨👩👧
駄菓子コーナーあったり、子供が遊ぶスペースがあったり。

スーパーの中には、その場で調理してテイクアウトする所あります。
ビジネスマンはここでお昼を買ってます。
注)決して綺麗ではない😑

肉は牛、豚、羊が主に多く、意外にもチキンが少なかったですねー。あるけど、鮮度がヤバい……鶏肉大好きな私はチキンがなかなか買えないのが辛い…😣

魚は主に川魚で、海の魚はほぼ冷凍です。シンガポールで見かけた魚もありますが、鮮度はシンガポールの方が良かった😳

これは、絶対臭い😷
太刀魚とか、日本では出世魚でしたっけー?ここではそんなの御構い無しの扱い。

それと、不明の魚☠️

これは塩漬けして冷凍してるので、調理の仕方が分からない…これがまたかなーりしょっぱい💦💦
海水くらいしょっぱい!😖
シンガポールと比べると日本の物がないので、青みの魚が恋しくなります😭(海沿いならありそうだけど)
まぁ、その分餃子で補えますかねぇ😏
その他
クッキーの陳列

漬物コーナー

揚げ物コーナー

中華料理に欠かせない物かしら……

そして、中国はフルーツも豊富🍉🍌🍓
ドリアンも売ってましたが高いので高級品です。
南国フルーツのマンゴー、メロン、ドラゴンフルーツあとはかすかすの林檎、蜜柑。
ちょうど行った時は苺が旬でしたね。
そういえば、何故かフルーツ屋が沢山あるんです。日本ではあまり見かけないですよね。
昔からフルーツあまり食べない私は、こんなにいらんやろって思った……🤫
最後に
注)中国だけじゃないけど賞味期限をちゃんと確認して買いましょう。期限切れの商品が普通に店頭に並んでることがあります。旦那は牛乳でお腹壊したネ。中国の牛乳、卵は生アウト〜!けつパンより辛いヨ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます