3年前に舟山で免許を取りました。
あの時は、乗る機会なんて
そんなにないから要らんやろ、と
思ってました。
暇だったから取ったようなものです。
そして3年後、子供2人連れて
中国にきて車ないと不便!って事に
気がつきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
2人とも1人で歩けて、危険な察知もできる
ような年齢では無いので
抱っこして、ベビーカー使うような状態で
外出はなかなかハード!!
日本でも車あったから便利でした!
杭州に引っ越した時も運転できたし、
この都会を運転できるのかめちゃ不安
でしかなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
あと左ハンドルの右通行!
そして、ナビをチラチラ観ながらの運転!
マナーの悪いバイク、自転車、歩行者、
ドライバー!
ハラハラもんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
歩行者は横断歩道ない所で平気で渡るし、
バイクは電気だから音無くて近づいてくるのも分からない(歩いてても危ない)
運転荒い。
ドライバーは左折の時に
なかなか曲がれないと(歩行者の横断待ち)
後ろの車が先に左折する事も
よくあります。
そして、横断歩道は歩行者が渡り切るまで
待ってたら赤になってしまうので、
図々しく横切るのです。
なんせ人が多いので、
歩行者は危険じゃない状況の時に
横切るしかないのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
あと信号のない横断歩道もよくあります
スピード落とさないとたまに歩行者が
車近づいてるの分かってても渡ります。
もちろん止まるのですが。
横断歩道で、渡るの待ってる人いたら
できるだけ止まって待ちます
(親切な人のみ、止まってる)
日本はもう交通法で決まってますよねー
横断歩道で歩行者渡るの待ってたら
必ず止まる。
車線が多いので、ナビを見ながらだと
どの車線に入ればよいかわかるように
なってて助かるけど、
ナビの反応悪いと間違える事もあります。
あと4車線あったのが、信号の向こう側は
3車線に減って車が押し寄せてくる
圧迫感![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
そして、車線変更時のウィンカーは
付けない人多い!
高速では、車が近いとやる人もいるけど
やらない人の方が多い!!
え?ワイルドスピードですか?
カーチェイス?
高速なんて車間距離空けないと
いけないのに、その車間距離に
急に入ってきて追い越して、
遅い車をスイスイ〜っと追い抜くのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
こっちが怖い!
そしてぶつかりそうになる事もあったり
これ、ぶつかったら私も巻き込まれるな!
と思う状況もあったり……![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
スピード出してる割に車間距離がないのが
怖い!
車間距離空けるともう
割り込まれまくりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
スピード出してるから
こっちがブレーキして
車間距離を取らなければなりません!
なんでやねん!
渋滞時もちょっと車間距離あるもんなら
割り込んで来ます。
マジで!強引!!
クラクションはエリアによっては
禁止されてます。
鳴らしたいけどダメなんですよねー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
高速道路は最高速度120キロで
最低速度が100キロ。
カメラは沢山あります
もちろんナビに表示されてるし、
スピード表示もナビにあって
制限速度超えると赤になって
制限速度超えてるよ!スピード落として!
って言われます。
高速は4車線あり
1番左車線が小型、
その隣車線は小型〜大型
その隣車線は大型
1番右は高速入り口から侵入してくる車が
あるのであまり走ってない
1番左車線は大型車は入れません。
私いつも高速入って1番左車線を走ってます
そして、この車線の左側(分離帯)には
動物が弾かれた死骸を多く見かけます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
猫やら犬やら……狸も居たなー
サービスエリアは
温かい食べ物も多く、
マクドやスタバやKFCもあります。
上海⇄杭州のサービスエリアは綺麗で
トイレも綺麗でした!
舟山から杭州のトイレは綺麗なイメージ
無かったな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今はコロナでトイレ行くのも、
お店に入るのも健康コードと行程卡を
見せなければいけません。
ガソリンスタンドは種類が92、95と
あともう一つ忘れた、、、
があって私の車は92番
値段も違います。
価格は日本と同じか少し安い。
支払いはもちろんアプリで!
市内のバイパスの制限速度は80キロ。
バイパスの入り口がいつも混みます。
二車線から一車線になりそこからバイパスに入るようになるので(日本も同じ?)
譲り合いが上手くいかないとね……![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あと、信号がある所も。
それでまた混む……![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ショッピングモールの地下駐車場は
めちゃくちゃ広いけど、
すぐいっぱいになります。
特に人気のモールは、、、
車の列が出来ます。
駐車場に入る時も健康コード(その場所のQRをスキャンして取得、警備員が持っている)を見せて
検温です。
入場ゲートにカメラがあり
それで車のナンバーを記憶。
出庫の時にゲート、または駐車場内にあるQRをスキャンして支払いをします。
ゲートでは入り口で記憶したナンバーが
表示されて、
支払いもWeChatかアリペイで。
便利すぎる!!!
杭州の道はだいぶ慣れてきましたが
上海の道は本当にややこしくて
嫌になる笑笑
そして、全ての人(車、歩行者、バイク)のマナーが悪い!本当に悪いと思う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0141.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0141.gif)
だから、運転めちゃ疲れる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
ローカルって運転の時に
後ろあまり見てない気がする。
気にしてなさすぎる!
割り込める〜入っちゃえーみたいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
日本はあおり運転が問題ですけど、
こっちはそんな問題は一切なく
みんなが自己中です笑
だから、あおられても無視だし
そもそも車間距離取ってないからね笑笑
わざわざ降りて怒鳴るとかしてたら、
その人弾かれるよ?笑笑
そんな感じで運転してまーす
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます