北海盆踊りは、北海道のお盆時期に開催される風物詩の1つ。
その中でも 盛り上がるのは「仮装盆踊り」
様々な仮装をして、踊る方も 見る方も楽しみます。
最後には順位も決めて、賞金や副賞も
結構豪華なんですよ。
この時期は各地で開催されており、市内でも何箇所かやっていたようです。
なかなか行く機会も無いのですが、
今回 、初めて 隣町の美瑛町に行って見てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fe/72c37754d5c7579340aa8f03b447ce1e.jpg)
駅前広場には、「やぐら」ならぬ、ステージが設けられてました。
まだ6時だと言うのに、早くも場所取りしてる方が居ました。
午後7時、ライトアップされ
太鼓の音が 鳴り響きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/58/b9b35ca525592ddd975c4067923a6feb.jpg)
白金太鼓の方、子供さんも居ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/80/741aa10154c34612e268daae8a2ad713.jpg)
なかなか上手く撮れなかったですが、
仮装のクオリティが高く、とても綺麗で、面白かったので
雰囲気だけでも味わって下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a3/3f7e43ca74c2aec279c4908553aff262.jpg)
踊りの会の方〜 けっこうな年配の方たちかなぁ(ごめんなさい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e0/60699f1ce2fd82610e6e7c20f173815e.jpg)
スイカととうきび、よく出来てます、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/77/d31d911f8b564ca4aaeb830333827b6f.jpg)
ガイコツ〜?なんかのキャラ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/56/0f41d5b493ae153178d19df3d44f3bbf.jpg)
おたふくさん〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/21/1d76a7e6dc24aa644963f1258c8507ad.jpg)
カミナリさん〜 このミニスカートの男の方〜盛り上げ隊長でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/66/9bd63924208ac79f495178b5dbc3e6c1.jpg)
「青い池」
よく分からないかも知れませんが、これはウケてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c6/050f1c43d982e570ad739ffcc65ad64c.jpg)
花の妖精〜?おばさんの妖精(笑)
実はここに知り合いが居ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a2/8c797358ffc85446b6c11b9514d593f3.jpg)
「銀魂」私は良く知りませんが、子供さん達に大ウケ〜 30人以上の団体(地元JAの方)
ここにも知り合いが〜 (笑)
まだ たくさん撮ったのですが、顔が写っており
これ以上は無理かな。
最後には、美瑛の丘をバックに(って暗くて見えませんが)花火が打ち上げられて、フィナーレです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8a/3a95990a7cfc90aa076be1952315648d.jpg)
この夜は、気温19度!
なんだかんだで、終わったのが9時ごろ。
私はカイロ2つ持参で最後まで見てきました。
短い夏を惜しむには、ちょっと寒い、
でも楽しませて頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
他の所でも、こんなのってやっているのかな?
拙い写真でしたが、雰囲気だけでも感じてもらえれば。
最後まで見て頂き、ありがとうこざいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)