ツインハープ橋からこんにちは

花の記録、旅の思い出、その時残したいものを。

イタドリと氷花 - 北海道 旭川市 忠別川堤防

2016年11月30日 | みんなの花図鑑
イタドリと氷花

イタドリと氷花

イタドリと氷花

イタドリと氷花

イタドリと氷花

花の名前: イタドリと氷花
撮影日: 2016/11/07 15:30:05
撮影場所: 北海道 旭川市 忠別川堤防
キレイ!: 81
11月最後ですね。 今年の冬は早く来ました。 明日より 冬眠に入ります〜(笑) いえ、人間ですから、たまには起きますよ( ̄▽ ̄;)

ヤドリギ - 忠別川 堤防

2016年11月29日 | みんなの花図鑑
ヤドリギ

ヤドリギ

ヤドリギ

花の名前: ヤドリギ
撮影日: 2016/11/27 11:16:08
撮影場所: 忠別川 堤防
キレイ!: 70
かなりのジミーズですが、「宿り木」 私はずっと鳥の巣になってる物だと思っていました。 ちょっと調べて、びっくり! ブナやエノキ、ミズナラなどの落葉樹に、寄生する常緑樹とありました。 要するに 、秋から冬に葉を落として休もうとしてる木に張り付いて、養分を盗んでるとんでもない奴です。まさに植物界のニート!(NGワードになりそう)

リース - 自宅

2016年11月29日 | みんなの花図鑑
リース

リース

リース

リース

花の名前: リース
撮影日: 2016/11/28 15:41:04
撮影場所: 自宅
キレイ!: 52
ガーデンで頂いた材料でリースを作りました(^^) 添付1、2は天然のもので、トップのお正月用リース。添付3〜100均でポインセチアとベルを買い、飾り付けました。 もう、花も在庫切れ〜 、おまけにうんざりする大雪〜。゚(゚´ω`゚)゚。はぁ〜

ツルウメモドキ - 忠別川 堤防

2016年11月28日 | みんなの花図鑑
ツルウメモドキ

ツルウメモドキ

ツルウメモドキ

ツルウメモドキ

ツルウメモドキ

花の名前: ツルウメモドキ
撮影日: 2016/11/27 11:27:59
撮影場所: 忠別川 堤防
キレイ!: 69
生憎の曇り空でしたが、このアーチを見て一目惚れ〜(╹◡╹)♡ 上手く撮れなくて残念〜ʅ(◞‿◟)ʃ 川の水の色がいつもと違って見えたので撮ろうと近寄りましたが、これが限界。温泉色に見えたのに・・・

デスカンプシアを使っての 「ヒンメリ」 - 自宅

2016年11月27日 | みんなの花図鑑
デスカンプシアを使っての 「ヒンメリ」

デスカンプシアを使っての 「ヒンメリ」

デスカンプシアを使っての 「ヒンメリ」

デスカンプシアを使っての 「ヒンメリ」

デスカンプシアを使っての 「ヒンメリ」

花の名前: デスカンプシアを使っての 「ヒンメリ」
撮影日: 2016/11/27 00:19:47
撮影場所: 自宅
キレイ!: 68
北彩都(キタサイト)ガーデンセンターの講習会に行って作って来ました(*^^*) 『ヒンメリとはフィンランドの伝統的な装飾品で、一年の収穫物を使って飾りを作り感謝を捧げたそう』 いつも講師の先生は麦を使って作るそうですが、今回初めてグラス植物の「デスカンプシア」添付1、を使用しました。 ここ駅裏のガーデンで収穫された物です。 空洞になってる茎に糸を通して作ります。

マーガレット - 旭川 花菜里(カナリ)ランド

2016年11月26日 | みんなの花図鑑
マーガレット

マーガレット

マーガレット

マーガレット

マーガレット

花の名前: マーガレット
撮影日: 2016/11/18 14:35:48
撮影場所: 旭川 花菜里(カナリ)ランド
キレイ!: 82
温室です。 ピ・ン・ク・の〜マーガレット〜♪ (聖子ちゃん風に) 鼻歌が出て来ました(*^^*) 添付〜ソテツ カネノナルキの蕾 真綿色した〜シクラメン〜♪ クルクル オキザリス〜