ツインハープ橋からこんにちは

花の記録、旅の思い出、その時残したいものを。

3年越し〜と 海を越えて開花〜♪

2018年10月27日 | 日記
シャコバサボテンが咲きました。

















いつ買ったものか 調べてみると

平成15年 11月のみん花で、「皆さん
の見て買ってみました。上手く育つか
どうか〜 」と、書かれて有りました

もう、殆ど忘れかけの 諦めモード。

が、3年経っての開花です^^;















9つ の蕾を付けて 4つの花が咲きました。















隣に いつ根挿ししたのか
蕾を一つ付けた鉢が。
たぶん‥ 何処かで ポチっと貰って
(拝借して)来たのだと思われます。
キオクに ないんです(ーー;) ゴメンナサイ

だからどんな花が咲くか、興味津々〜
ちょっと コッチの方が葉っぱが大きい

















先日、花友さんより 海を越えて やって来た花が咲きました(*゚∀゚*)




キチジョウソウ(吉祥草)
この花が咲くと 良い事が有る
という、縁起の良い花のようです。
旅行に行く前だったので、嬉しかっ
たです。












ツルイワギリソウ、これは旅行行く前
に蕾を見つけ、帰ってきたら ちゃん
と 咲いてました(^^)v

始めて見た花です。













蕾の姿〜













どちらも 耐寒性が 有るそうですが、なんせ海を越えてなので、無事 冬越ししてくれたらと願ってます。


来週辺り、いよいよ雪マークのつく日が出て来ました。
まだ積りはしないもの、気温も日に日に下がってます。
いよいよ 冬に突入ですね




では お気を付けて

オホーツク、道東の旅〜湖 (完)

2018年10月24日 | 日記
旅も3日目に、いよいよ道東へ。
天気は雨からの曇り。




それでも少し青空が出て来ました。








遠く〜くですが、牛が放されてます。











年間100日以上は霧に包まれる、と言われてる 「摩周湖」です。
霧には包まてない所見れました。

















展望台の売店で「摩周ブルーまりもソフト」
マリモに似せたゼリーが可愛い〜

















と、食べた後に出て見ると
あっと言う間に「霧の摩周湖」となっていました。
この後にもぞくぞくと観光客が来てたのにね。




















屈斜路湖を見下ろせる「美幌峠へ。













道の駅「ぐるっとパノラマ美幌峠」















はっきり言って なめてました^^;
屈斜路湖って、昔クッシー出たとか(ネッシーに便乗)騒いでた所だよね〜 ぐらいの感覚でしたが、
ぐるっとパノラマに相応しい 見事な景色が広がっていました。





先の方が展望台。














ちょっと、いや、かなりきついです。










途中〜美空ひばりさんの歌が流れてました。










こちら 美幌峠から見下ろすせる「屈斜路湖」
いやいや、もう最高の眺めです。


























展望台から見た「道の駅」(よく登って来れた^^;)
名前のように 、本当にぐるっとパノラマ〜
空を独り占め出来ます

写真で伝えきれないのが残念です。












{/m_0235/最後に寄った、マリモで有名な
「阿寒湖」です。













夕日に染まる 、阿寒湖と「雄阿寒岳」















温泉街の遊歩道












所々に可愛い アイヌゆかりの飾り物が有りました。















空の色で湖も2色に













これで二泊三日の旅はおしまいです。
長く生きて来たのに(笑) 、初めて行けたという、本当に地元の美しさをもっと知らなくちゃダメですね。
でも 、北海道って 本当に広いんです













総距離 865.6キロの旅でした 。
見て頂き 本当にありがとうこざいます

オホーツク、道東の旅 〜監獄

2018年10月20日 | 日記
先週 二泊三日で、行った旅の続きで
す。サロマ湖に泊まり、次の日は
網走市へ。


網走と言えば、健さんで有名な「網走番外地」
高倉健主演でシリーズ化された映画です。

網走刑務所が網走監獄と言われてた明治、大正時代の監獄建造物を移築復原して
博物館になってます。
そこへ寄って見ました。







正門です。










至る所に 人形が配置されており、本物かとちょっとびっくりしました。














明治23年頃 木掘の塀だったそうですが、
脱獄が容易で、外部の侵入を防ぐ事も難しいとのことで、時代とともに煉瓦造に変わったそうです。
この木だと弱々しい感じですもね。













懲罰房。
外からの光が入らない「闇室」として作られたそうです。












規則違反を犯した受刑者が、7昼夜 重湯のみで入れられたそうです。
思わず 「何をしてしまったの」と声をかけたくなりました。人形でも可哀想に見えます。













こちら 煉瓦造りの「独居房」
こちらも規則を守らない者が入れられたそうです。
窓のない 真っ暗な生活は、とても辛い生活だったそうです。












浴場です。
















脱衣から着衣まで15分。
一槽入浴3分、洗体3分、2槽入浴3分、洗顔3分となってました。

烏の行水の私は、15分で大丈夫です(笑)











舎房、中央見張所(重要文化財)

5棟が放射状に広がる舎房。
木造行建築物とてしは、世界最古で
最大規模を誇るそうです。










中に入ると、見張所から5棟が見えるようになってます。




















「くの字の格子」と言われ、お互い正面からは見えないように。







看守が通る通路、横から見ると見えます。


































時代を思わせる電話。











暖房はこのストーブだったようです。
ここで 一番厳しいのは寒さでしょうかね。
暖房の入った監房は−8、−9まで上がったそうですが、白い息は勿論、眉毛も凍ったと有りました。
















とても広い敷地で、8棟の重要文化財、6棟が登録有形文化財です。
普段は見る事の出来ない所で、
「へぇー」が満載!でした。
まだまだ見る所は沢山ありましたよ。
是非機会があればどうぞ^ ^










さて お腹が空いたので「監獄食堂」へ。

こちらに くさい飯、監獄食が有ると聞いたので









こちら、体験監獄食。
(実際今の刑務所で出てるそうです)

麦飯に、ホッケの魚(ホッケとサンマが有りました)、フキの煮物、長芋、味噌汁。
思ったよりおかずが良いのでびっくり!








う〜んこれで880円!
高いか安いかは ‥‥^^;









オホーツク、道東の旅〜滝

2018年10月16日 | 日記

丸瀬布(まるせっぷ)町
森林鉄道で栄えてた町です。

可愛い鉄橋が有りました。










滝があるので行って見ることに。
山を登って行くと、見えた看板!
















ここから徒歩で200m
ってどのぐらい?
おまけに 熊出没注意って有るし (・・;)











少し歩いて、早くも後悔。
平日で、人は居ないし
ここで熊出たらどうしよう(>人<;)

と、ふと空を見上げると



















赤い葉っぱがキレイ〜
カメラは熊さえも忘れさせてくれます
(笑)








見えて来ました。清流が














ああ、これだけで来て良かった。

完全に熊は忘れてます。












やっと着きました。高さ28mの「山彦の滝」です。
















冬はこのまま結氷し、見事な氷柱がみられるそうです。







やっぱり来て良かったぁ〜
しかし、戻らねば!

とにかく大きな声を出しながら
降りて来ました。

それで熊が逃げるのかって、
そんな事は分かりません(笑)











お腹が空いたので、
お隣の町 湧別町(ゆうべつ)で食べた昼食です。


























ちなみ、熊には会いませんでしたが、
エゾシカに会いました(・□・;)



















オホーツク、道東の旅〜アッケシソウ

2018年10月15日 | 日記


先週、ちょっと旅に出ました。
思い切って行かないと、なかなか行けない。
でも行って良かったぁ〜 と思う事が出来ま
した。



道北では紅葉が進んでいます。
朝は一桁の気温、寒いです。

























網走市に有る能取湖(のとろ、の
とりとも読む))に有る アッケシ
ソウ(サンゴ草)の
群生地へ行ってきました。

塩水で育つと言う珍しい植物です。























残念ながら遅すぎたようです












よく見るとかすかな名残が↑




アッケシソウとは、
寒帯地域の塩湿地に生えるアカザ科の一年草。

秋になると茎 、枝が 濃緑色から赤紫色に変化する姿から サンゴ草とも呼ばれるそうです。


9月の中旬頃が見頃だったようです
参考までに↓












サロマ湖に向かう途中で
え!今頃 菜の花??

























菜の花の仲間ですが、キガラシで
した。














花の咲いた後は、このまま埋め
て肥やしにするそうです。
勿体無いような気もしますが、
生活の知恵ですね。






続きは また〜


地味〜な 投稿

2018年10月05日 | 日記


今日は霜が降りました。
畑を片付けるにあたって 熟しきれなかった
トマトで保存食作りしました。
今年は赤くならず
青いのが沢山出ました。







トマトのピクルス










基本は酢と砂糖です。







トマトのマリネ








何が違うと思いでしょうが、こちらは
以前作ったハーブ酢にオリーブオイルを入れてます。砂糖とニンニク、黒コショウもね。








トマトジャム









青いミニトマトを使って、三温糖を入れて煮詰めました。









たぶん2年前に買ったシャコバサボテンに蕾が!
出てきました。
はじめてです。
どうか落ちませんように〜ジョーさん!
って、ジョーさんごめんなさい。









全部で5個付いてます。









9月の末に甥っ子の結婚式が
有りました。









若い2人の門出、見ていて良いものですね。






地震に台風〜何があるかわからない世の中
私も考える所があって、
10月より新しい職場に挑戦!
この歳で 新人 一年生。
思う程 甘くない。覚える事もいっぱい。
三歩あるく前に忘れてます。
挫けそうになりながらも、
もう少し頑張ってみます。




トマトはブログにしょうと思ってなかったので
写真もあまり撮ってなく
とても地味な投稿になってしまいました。
本当に地味〜ズで 申し訳有りません。