ツインハープ橋からこんにちは

花の記録、旅の思い出、その時残したいものを。

シャコバサボテン白花と紅葉〜♪

2018年11月05日 | 日記
11月になりました。

山や峠では雪が 降ってますが、
今年は、平地の初雪は遅いようです。
遅い方が、生活には良いんですがね。






シャコバサボテンの白花です。
たった1つだけ咲いてくれました。























赤いのは、9つの花が咲いてます。
先に咲いたのは萎れてますが。










花に癒され、皆んなのブログに
癒される毎日です。










先週行った公園は紅葉も終わり
かけでした。
















カエデの葉














神社の境内
イチョウとカエデののコラボ
これは写真より目で見た方が
綺麗です。















近くで見ると赤と黄色の絨毯!
















イチョウの絨毯〜

こちらでは銀杏を拾って食べる
風習が無いので、実に気づかな
かった。
踏んだら臭いんだよ〜と後で
教えて貰いました。
踏んでたかも〜















今度 銀杏拾いに挑戦してみようかなぁ〜
タイヤ交換も終わり、冬の準備はオッケー。
後は雪〜 嫌だなぁ〜





最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
1番?かな^^ (attsu1)
2018-11-05 19:42:44
こんばんは

白のシャコバサボテン、
一つだけでも、咲いて良かったですね^^
逆に一つだけなのが、美しい!!
何か、ひっかちゃんの嬉しさが何か伝わってくるようです。

そして、オレンジのカエデ、イチョウの黄色の絨毯、紅葉真っ盛り、そしてもうすぐ雪が降る季節になるんですね。

こちらは、まだ、イチョウも色付いていなくて、何か、紅葉が例年より遅いです。綺麗な紅葉、楽しめると良いのですが、何となく微妙な予感がしています。
銀杏、美味しいんですけど、匂いは、微妙ですよね^^;
返信する
はい!一番です(^^) (ひっかちゃん)
2018-11-05 20:14:35
定番のattsulさん
何時も ありがとうこざいます。

今年の天候は、本当に変ですよね。
何時もなら、10月末に一度は冬雪も無く
今年は遅いと 今朝の新聞に載ってました。
そちらも紅葉も遅いのは温暖化のせい?
あまり温か過ぎだと キレイな紅葉は見れなくなりますね。

ふぅちゃんのお孫さんが沢山拾ってた銀杏〜
臭いが酷いそうですね。
一度挑戦して見たいけど、勇気要りますね。
あ、ふぅちゃんに送ってもらおう(笑)
などと、勝手な事言って ふぅちゃんごめん!

こちら葉も落ちて、冬を待つばかりです(^-^;
返信する
咲いたね! (ピエロ)
2018-11-05 22:34:44

ひっかちゃん (*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
attsu1さんにつづいて2番~ (笑)

白花咲いたね。とっても美しいわ。
蕾 まだあるの? 

紅葉 こちらはあまり綺麗じゃなかったけれどひっかちゃんの所いいねぇ。
落ち葉の絨毯はふっかふかで歩いたら気持ちよさそう。
銀杏が転がってる~
返信する
ひっかちゃん、こんばんは (さざんか)
2018-11-05 23:33:46
白いシャコバサボテン、美しいですね。
赤も素敵です。
私は戸外に出しっぱなしで、今小さな蕾が付いています。
蕾がある程度大きくなったら家に入れます。
小さいうちは温度変化によって落ちてしまうので。

赤と黄色が混じった紅葉が綺麗ですね。
ちょっと遅めで、葉が地面に散っている風景が好きです。
イチョウの葉とギンナンも落落ちていて、可愛いですね。
返信する
ピエロねえさん〜 (ひっかちゃん)
2018-11-06 04:53:21
ねえさんの 葉っぱもとっても綺麗でしたよ。
私も拾って並べたけど、あんな風にキレイに
ならなかったです。
白いのは、本当に1つだけ 蕾付けてくれて、
どんなのが咲くのか楽しみにしてました。
落ち葉の絨毯、でも寒かったです。
気温も上がったり下がったり、
平地に雪が降るのはいつかと 待ってます。
降らなくてもいいけど、花達や農家の人は困るみたいですね。
ねえさんも、寒くなるので気を付けて下さいね^ ^
返信する
さざんかさん〜 (ひっかちゃん)
2018-11-06 05:01:28
故郷への旅、ご苦労様でした。
なかなか見れない景色をありがとうこざいます。

紅葉は、少し遅かったようですが、
下に落ちた葉っぱが キレイでした。
写真で なかなか上手く撮れなくて、
ローアングルで撮って見ました。

さざんかさんの所も蕾をつけてるんですね。
家は、ちょっと早過ぎたけど、
初めての開花だったので 来年も咲いてくれたらなぁ〜って思ってます。

あ、咲いた後は どうしたら良いんでしょうかね。
このまま放っておいても良いのかな?
それすら知らない 素人です(^-^;
返信する
銀杏拾い (なつみかん)
2018-11-06 06:56:39
ひっかちゃん、おはようございます。
たった一輪咲いた白いシャコバサボテン、素敵ですね♡
真っ白と思いきや、うっすら紅を刷いて、ピンクのべろを出しているのが可愛いです♪♪

落ち葉散り敷く光景はまさに晩秋ですね。
大昔の学生時代、先輩たちと銀杏拾いをしたことを思い出しました。
臭いのを我慢して、バケツに2杯収穫、水を張って放置。
周りの果皮を腐らせてギンナンを取り出すんだ、と教わりましたが、あれ?結局どうなったのかな?
懐かしい思い出です(о´∀`о)
返信する
なつみかん〜♪ (ひっかちゃん)
2018-11-06 08:11:36
おはようございます。
出勤前でしょうか?ありがとうこざいます。

こちら晩秋〜から初冬に変わりつつ有ります。
雪がいつか、いつかと待ってるんです。
天気予報も今週は降らないでしょう〜って、
降ると嫌なんだけど、心の準備がね(笑)

なつみかんさんも銀杏 試したんですね。
え!その後が気になったのに、そのまま放置〜
って事は無いですよね。
私もやって見たいけど、そもそも公園とか神社の境内の拾っても良いものか?
って本音は勇気が有りません(笑)
さて、私もこれから 行ってきます(^^)
何時も ありがとうこざいます。
帰ってきたら、ゆっくりとお邪魔しますね(#^.^#)
返信する
ひっかちゃん、まいどっ💕 (ふぅちゃん)
2018-11-06 11:14:08
こんにちは😃

あらっ 素敵っヽ(´▽`)/
薄ピンクの白花? めっちゃ美人さん❣️
たった1輪でも、こんなに綺麗に咲いてくれたらテンション上がるねぇ(^ー^)
赤花もええなぁ〜〜
私だったら、とっくに諦めて処分してたと思うな! ひっかちゃん、エラいっ❣️

紅葉も綺麗に撮ってる!
ローアングルからの写真、素敵💕

ギンナン、送るよぉ〜(o^^o)
詳しい住所をご連絡下さいませ〜🤗
この辺りでは、土に埋めて果皮を腐らせるんだよ。 なつみかんさんの水の方法、初めて知りました。
場所によって色々… そういうのも面白いねぇ!
返信する
ふぅちゃん〜まいど! (ひっかちゃん)
2018-11-06 19:52:35
ふふ、ふぅちゃん リンゴに銀杏〜他にもあったような〜?
ふぅちゃんからの荷物はかなり大きくなりますね(笑)

私も聞いたのはバケツに水を入れて腐らして、
皮を剥くでした。
こちらでは、そんな事してるの見た事無いですがね。
ふぅちゃんの土に埋めるってのも凄いやり方ですね。
茶碗蒸しにちょろっと入ってる、ぐらいの感覚でした。

シャコバサボテンは枯れなかったから。
こちらは冬になると、色が無くなるから緑だけでも充分 〜癒されるんです。
枯れてたら、とっくに捨ててたけどね。
でも最近、枯れても出てくるかも〜って事があるみたいだから、すぐ処分するのは辞めようかな ってね。
道路を見ると落ち葉だらけ〜公園も もうみんな落ちてしまったと思います。
落ち葉のキレイな時期も短いからね〜
ローアングル〜本当は「アリさん目線」って
地面にポンと置いてカシャカシャ〜スマホでも面白く撮れますよ。みん花時代に教えてもらったの。試してみて〜(^^)/
返信する

コメントを投稿