6年前に弁天町にグランドボウルが出来るって聞いた時、契約プロとして酒井プロが居るってワクワクした気持ち。
昨日の契約したヨン投稿見て群馬の人は同じようにワクワクしてるんだろうなと思ってる。
けど、ロストな気分なんは何で~(泣)
6年前に弁天町にグランドボウルが出来るって聞いた時、契約プロとして酒井プロが居るってワクワクした気持ち。
昨日の契約したヨン投稿見て群馬の人は同じようにワクワクしてるんだろうなと思ってる。
けど、ロストな気分なんは何で~(泣)
昔の関西の料金設計って相当幅も効かしてたし、受ける東京側も相応のスペシャリストが居たものだが…
分社後は主従の関係やら効率化しやらでスキル者は減少、その上に更なる分社で開発内にも主従関係が出来て、その分社が再び合体して、合体しても関係性は変わらない変な世界になったもんで。
何を言いたいかって、「すいません。」って言うなって言いたい。会議に臨むならちゃんと理由のあるものを作って、ちゃんと正当性を説明しろ!って言うねん。
昨日そう言ったら、「すいません。」って言ってる方が話は上手く流れるしって言われた。
話にならん。
関西の今は昔。
関大前のプロチャレンジです。
今や我がホームレーンもお客の集まる大会が平日に少なくなって、今夜も何もない状態。
関大前では敬遠する6Gマッチのプロチャレンジが開催されているし、この前のリベンジもあるし、
と言うことで関大前に来た。
参加者は15名かな?関大前の猛者がもさもさといるいる。
幸ちゃんは、ボールセレクト間違えたと開始前から言ってました。じゃあ参加賞いただくぜ。
5/6G目に幸ちゃんが来るプロボックスです。
同箱は、結構お会いはしてますが同箱は初めての萬里川君。この前覚えてるかな?ハルちゃんチャレンジで960で優勝出来んかったやつの優勝した人です。
1G目。スペアの後6連発残りも無難に10ピンのカバーも完璧で、247スタート。
2G目。萬里川氏と共にスタートからストライクラッシュ。5連発まではお揃い。6発目は萬里川成功、私失敗の10ピン。
その後萬里川氏はナインコールも10フレ1投目で痛恨の外ミス。279で終了。
私は245で終わり。約30ピン置いて行かれたし。
3G目。ボールチェンジが失敗の巻。10ピンカバーミスから10ピンに憑りつかれて、ボールチェンジ。
その後ストライクで絞めて227で事故は免れた。3Gで719って久しぶり。
4G目。前半は片側でストライク来ず。5フレからストライク繋いで247で終了。
5G目。幸ちゃん登場。ここも4フレ迄バタバタして5フレからオールの259。
この時点で1マークのピン差。ただし向こうの方では1490で終わった人いるって、、、
最終ゲームは、頭から5連発(もしかして??とは思ったけど、、、)後半倒せずで、本日3回目の247で終了。
気合入った分萬里ちゃんを逆転したもん。
幸ちゃんは、トータルマイナスで終了。
優勝は、中野さん。20ピン負けで準優勝。
勝利者賞もいただきました。
トータル1472やていうのに、、、優勝出来ん?
でも、しっかり投げました。