B型 ダイアリー

趣味やライフスタイルで思った事を何気に残してます。

色んな情報が共有できるとイイなぁ   (*^▽^*)ょろ♪

プチドライブ②(ユッケ丼)

2010年09月20日 | Life
宇目町で栗拾いをした後は、道の駅「清川」へ、、、

以前から食べたかった神楽亭さんの「ユッケ丼」を目指して車を走らせる

噂では週末1時間待ちとの事だけど、お店を見る限り待ち時間も少なさそう
   
 
名前を書いてしばし順番待ちしてましたが、なかなか自分の名前が呼ばれず

結局、1時間半待ちーーーーっ 

やっとお店に入るとペコペコのお腹を満たすべく、秒殺で「ユッケ丼」を注文

   
口に入ると、とろけるお肉とご飯にかかったダシが絡み、『まいうーーーーっ』

「ステーキ丼」は、お肉が少し硬かったので、まずまず  かな
 

このシーズン、数年前まではこの近くの河川プールへ「DayキャンプBBQ」へ
訪れてました。 川もキレイで本当に良い場所なんですよ! 懐かしい~っ


プチドライブ①(栗拾い)

2010年09月20日 | Life
せっかくの3連休を子供の練習観戦で終わらせるのは勿体ないと
プチドライブ に出掛けました。

先ずは今が旬の栗拾いで宇目町「市野瀬観光くり園」へ行き受付でお話した所
連休最終日で栗の数も随分少ないとか、、、
   

歩けど×2 殻ばかりでついに頂上まで歩いてしまった


ここでやっとゲットン
       ・・・これはデカイ

普通は落ちてる栗を拾うんだろうけど、いつしか木の上ばかりを探す事に、、、

目的の栗を見つけて枝をフリフリし、落ちてきた栗をがむしゃらに拾う(笑)

気付けば汗だくになり、やっとの思いで1.2kgゲットン

検量は800円/キロ なんだけど、サービスしてもらいました

次回は行く日を考えて沢山ゲットンするぞぉ

ブックカバー

2010年09月20日 | Book
読書してる皆さんってブックカバーはどんなの使ってるんだろ?

私はお店でもらったカバーをそのまま使ってますが、何か味気なく、、、

最近、外出する時に本を持ち出す事が多くなった事だし、、、

TSUTAYAのHPでDLできるブックカバーを見つけました。

  


探してみると100円ショップにも数多く、通常使用から入浴用カバーまで

多種多様なものが多く、其々さりげない拘りがあって見てて楽しいですね。

     

で、、、次男の練習の待ち時間を利用して読書してたわけですが

『 永遠の0(ゼロ)』を読み終わりました。

戦争って、人の命って、、スゴク考えさせられる内容で、、、

一つ言えることは、「この時代に生まれて良かった」です。