年末から不調だったアウトバック号のリアデフォッガーですが
ついに故障原因を発見
しました。
ボディーとリアゲートを繋いでるバッキンを剥すと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c9/a5cf4af59f71c9161448138dac28b030.jpg)
何と、「プツン」とイッってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ちなみにリアウインドワイパーも終わってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
トランク開閉で可動する部分なので配線劣化したんでしょう
しかし、ここの配線は余裕度が全くなくて補修も厳しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
とりあえず、ボディー側とトランク側の配線を引き出して
手持ちのケーブルで圧着して継ぎ足してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ca/892b40261f33c329ea3e93ef63178d99.jpg)
補修で使うことはできるようになったけど、黒いパッキンの中も
窮屈だし、配線の張り具合からしても、きっと長くは持たないハズ、、、
補修グッズを見繕って時間が有るときにキッチリ修理しなきゃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ついに故障原因を発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
ボディーとリアゲートを繋いでるバッキンを剥すと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c9/a5cf4af59f71c9161448138dac28b030.jpg)
何と、「プツン」とイッってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ちなみにリアウインドワイパーも終わってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
トランク開閉で可動する部分なので配線劣化したんでしょう
しかし、ここの配線は余裕度が全くなくて補修も厳しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
とりあえず、ボディー側とトランク側の配線を引き出して
手持ちのケーブルで圧着して継ぎ足してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ca/892b40261f33c329ea3e93ef63178d99.jpg)
補修で使うことはできるようになったけど、黒いパッキンの中も
窮屈だし、配線の張り具合からしても、きっと長くは持たないハズ、、、
補修グッズを見繕って時間が有るときにキッチリ修理しなきゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)