ライトメロウなひと時

コンポーザー丸木一虎のミリオンセラーまでの珍道中日記 とりあえずはCDを手売りで1000枚売るぞー!!

実は歌謡祭に出るのが夢です

2012-12-30 16:44:50 | 日記
ご常連さんも初めての方も、当ブログを読んでくれてアリガトーね
と言うか、お久しぶりですね。皆さん元気にしてますか?あっ、愛ちゃ~ん、いつもコメントアリガトーね

なかなかマイペースにブログを更新出来ない時も、チェックしにご訪問下さる方もいたりして、本当に感謝しております。中には「もっと頻繁にアップしろ」とか、「ネタがなきゃつぶやきで良いからアップしろ」とかって言って下さる方もいたりなんかして、嬉しい限りです

さて、最近の札幌は大抵雪降ってます。尋常じゃないくらい降ってます。でも今年の俺はまだ一度も転けてませんわよ去年の冬は慣れないツルツル路面に数え切れないくらいコケてたけれど、何事も場数を踏むと成長するもんだね。コケない方法はズバリ走る事ですよ。走ってればま~だいたいコケません。ただね、コケないけどくたばりますけどこれがなかなかイイ運動になってて、中年太り?気味な俺には腹を凹ますイイ機会かも

今年も残すところあと僅かとなりました。皆さんにとって今年はどんな一年でしたか?俺にとってこの一年は、音楽家キャリア28年で初のアルバム「your love my home」を発表した記念すべき年でもあった。その中には、アマチュア時代に書いた「キャリーオン」だとか、地元、千葉県の一部地域では超?有名曲として知られる「ほたるのひかり」、また俺の自伝的小説「君だけに聴こえるラブソング」のテーマ曲「ノーモアペイン」等、とにかく愛着のある自信作を詰め込んだ一枚でした。心残りと言えば、沢山?の方が楽しみにしてくれたライブをやれなかった事かな。新し目な知り合いやファンの方に「ほたるのひかり」を生で聴いてみたいっておっしゃる方が結構いましてね、そういった方々の期待に応えたかったのだけど、なかなかうまい具合に事が運べなくて申し訳なかったな~って思います。

このブログでも度々書いてるように、次回作は来年か再来年には出したいと考えてて、最近は新しい曲作りに絶賛励んでますAOR好きなライターを謳っておきながら「your love my home」は、かなりメロディック・ロック色の濃い作りだった為、次回作ではもっとメロウ度の濃いコレぞAORな曲を用意したいなって考えてます。既に4曲程のメロディが出来てて、そのどれもが皆さんに喜んでもらえるに違いないってくらいの自信作となってるので、良かったら楽しみに待ってて下さいませね

今年も色んな事のあった一年だったように、来年もきっとそんな一年になることでしょう。楽しい出来事ばかりならイイけれど、そうでない事の方が多いのが人の人生。どんな時も、自分が自分でいられるように頑張りたいですね。今年も残り少なくなって来ましたが、皆さんが笑顔で新年を迎えられるように願ってます。また来年も宜しくお願いします

あっ、新しいアルバムも買ってね