ライトメロウなひと時

コンポーザー丸木一虎のミリオンセラーまでの珍道中日記 とりあえずはCDを手売りで1000枚売るぞー!!

人類みな兄弟

2013-04-11 11:11:13 | 日記
お久しぶりの日記。
皆さんお元気ですか?

ブログを留守してる間も、大変多くの方にご訪問戴きありがとうございます。
生きてますよ~

さてこの時期、卒業や入学、はたまた社会に出られる方が沢山いますが、その一方で去っていく方もいます。寂しさもあるけど希望に満ちた時期ですよね。人はみな生まれた瞬間は同じなのに、段々と変わって行くもの。生まれた瞬間はみな純粋なのに、中には悪い人になっちゃう者もいたりなんかして・・・・。一人で悪者ぶってる分にはイイんだけれど、周りを巻き込む奴がいたりなんかして、悪い意味でプラスに持って行こうとする。人を騙してお金や財産を奪ったりしてね。けど結局はおまわりさんに捕まって人生がマイナスになっちゃう。

俺は以前、どこかのブログで「この世は天国ではなくてひょっとしたら地獄なのかも知れない」と書いた。
実は、この世に生まれて来る前の世界が天国で、そこで悪さをした者がふるい分けられて、この世に送られたんじゃないのかなって意味での事。そういった意味じゃ、俺たちはみな神様に試されてるのに、前にいた世界と同じように悪い人間になっちゃう者もいる。悪い奴ほど長生きするって、よく言うけれど、それが本当なら、悪者はなかなか天国に帰してもらえないのかもね。

若い方が亡くなってそのお葬式なんかで、よく周りから「あんな良い人がこんな早く死んじゃうなんて」って声が聴こえる。良い人だから、この世(地獄)から天国に帰してもらったって考えたら、親しい人の死はそれほど悲しい事じゃない気がする。むしろ、盛大に歌でも歌って祝ってやってもイイくらい。ただし、俺が歌うと死んだ方も調子狂ってゾンビみたく生き返っちゃう恐れあるから、決して歌いませんが


人の人生の本来の目的はプラスに持って行く事じゃない気がする。お金を沢山貯めなきゃいけないって思ったり、大成功を収めなきゃいけないって思ったり・・・・。叶えた時の喜びは沢山あるけれど、死んだ時は全部チャラになっちゃう。例え悪さに手を染めて人から大金を騙し取っても、結局はチャラになっちゃう。決して人の人生にプラスって事にはならないんだな。街を歩いてるとヨボヨボのお年寄りが証券会社の掲示板の前で、首傾げながら立ってるの見る。

まだゼニを稼ぎたいのか?って思う。株をやるくらいだからそこそこお金は持ってるはず。なのにまだ欲しいのかって思う。人それそれ事情は異なるだろうけど、俺はそんな風に思う。余ってるお金は困ってる所に使ってはどうかって、ビンボーミュージシャンの俺はいつも思うよ。子供や孫に財産残してもロクな人間になんないから←経験者

人生はマイナスにする為でも、プラスにする為でもないんだよって思う。プラマイゼロにリセットして死ぬのが正しい死に方、生き方なんだよって思う。

これから新しい門出を迎える皆さんへ。
これからの人生、色んな事があるし、決してイイ事ばかりじゃなくガッカリなパターンの方が多いけれど、周りがどんなに優れてて自分が劣っていたとしても、足の早いランナーがいつもトップを取るとは限らないのです。人生ってのは、瞬間的にプラスになったりマイナスになったりするんだけど、マイナスになったからと言って決してダメなんじゃない。人は最後には全部プラマイゼロになるんだから、プラスになった分は、ほんのちょっぴりでも、困ってる誰かのために役立てて欲しい、そんな素敵な大人になって欲しいなって願います。

フライングゲット