-
図書館に来るのは良いけれど
(2008-06-07 23:05:53 | 子どもの本)
今日午後は、西分館のお話会。『おつかい』(さとうわきこ)『たのしいなつ』(... -
6月は図書館でこんなこと
(2008-06-03 01:51:43 | 子どもの本)
(西分館の絵本と紙芝居の棚)久留米子どもの本を読む会は、 6月6日 (金)... -
西分館のお話の部屋
(2008-05-31 20:41:53 | 子どもの本)
(西分館の子どもの部屋) 久留米市立... -
図書館ワークショップ
(2008-05-27 19:55:11 | 子どもの本)
昨5月26日は、エールピアで開かれた... -
今日は、お昼ごろからの雨
(2008-05-24 21:04:42 | 子どもの本)
(みどり公園の残り少ないサツキ) 久しぶりに、まとまった雨。雨の音を聞きながら... -
さつきの美しい季節です
(2008-05-22 23:18:31 | 子どもの本)
(久留米商業高校の、桜の下の ツワ... -
思いっきり、あそぼうよ!
(2008-05-18 01:32:12 | 子どもの本)
日中は、すっかり夏日。 しっかり帽子をかぶらなく... -
季節の変わり目
(2008-05-08 23:33:33 | 子どもの本)
暑かったり寒かったり、季節の変わり目... -
赤ちゃん絵本とは?
(2008-05-07 14:07:21 | 子どもの本)
5月15日の「絵本の勉強会」は、赤ちゃん絵本がテーマなんだけど。此のところ、山の... -
西分館お話の時間
(2008-05-03 22:52:25 | 子どもの本)
青々と茂ってきたいちょうの木 今日は『憲法記念日』 西分館の... -
久留米子どもの本を読む会:例会
(2008-05-03 01:19:21 | 子どもの本)
久留米子どもの本を読む会は「久留米子どもの本の学校」の主催母体です。 この講座の... -
(2008)の後処理をしながら
(2008-04-30 23:30:14 | 子どもの本)
久留米子どもの本の学校(2009)始動です。... -
久しぶりです!岩崎京子さん
(2008-04-21 23:50:43 | 子どもの本)
4月19日、久しぶりに来久された、児童文... -
景色はすっかり葉桜に。
(2008-04-15 23:46:37 | 子どもの本)
一月前は、こうゆう景色。いちょうの若葉が可愛く芽吹き、いつの間にか、緑の季節がや... -
今日は皆さんお花見かしら?
(2008-04-06 01:01:08 | 子どもの本)
今日は西分館のお話の時間。玄関の外に... -
桜も菜の花も花盛り
(2008-04-04 01:05:31 | 子どもの本)
北野の働く女性の家で、”岩崎京子さんと... -
さくらの花は咲いたけど
(2008-03-30 23:35:47 | 子どもの本)
小頭町公園も、三本松公園も、集会所の桜も咲いたけど、今日は朝から冷たい雨。まだま... -
岩崎京子さんのプロフィールなど
(2008-03-29 01:06:15 | 子どもの本)
岩崎京子著『久留米がすりのうたー井上... -
読書で元気なまちづくり in北野
(2008-03-25 20:00:35 | 子どもの本)
岩崎京子さんと語る会 と き ... -
脇 明子さんの講演を聴く
(2008-03-25 10:47:41 | 子どもの本)
3月18日、小郡市で行われた脇明子さんの講演会に行きました。 小郡市の図書館講...