![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3c/dea16d3715e2ace9dfd038ce66b41bbf.jpg)
今日も真夏日。☀デパートのお肉屋さんのぼやき。
「この頃は、5時過ぎないとお客さんが来ないんですよ!」
暑い中、西分館のお話会は三人の赤ちゃんを含めて、大盛況?
本の選択は大変だけどね。お母さんが楽しんでくれているようで、
いいのかな?とも思う。
夏休み中なので、小学生の子どもたちも、リラックス気味で聴いてくれる。
彼らも楽しめるように、少し長めのお話の本もと。
今日の絵本
『ねこ こども』(佐々木マキ)
『おたまの おかいさん』(長谷川義史:絵)
『たたくと ポン』(寺村輝夫&和歌山静子)
『キツネのテスト』(小沢 正&片山 健)
『タンタンのぼうし』(いわむらかずお)
を、三人で。
久留米子どもの本の学校のニュース
2月8日(日曜日)の講師に
ロシア文学の翻訳者、松谷さやかさんが決まりました。
絵本や、幼年童話などのお話も、沢山聴く事ができそうで、
いまから楽しみにしています。